表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/356

第十章 混乱 場面四 元老院(一)

「執政官セクストゥス・ポンペイユス並びにセクストゥス・アップレイユスは、次の事項について、元老院議員諸君の議決を願うものである。


 アウグストゥスの後継者であるティベリウス・カエサルに、元老院が次のことを認めること。


 一つ、亡きアウグストゥスの前例に従い、カエサルに「元老院の第一人者(プリンチェプス・セナートゥス)」の称号が与えられること


 一つ、カエサルには、前年既に与えられている、「ローマ全軍指揮権(イムペリウム・プロコンスラーレ・マイウス)」が、今後とも継続されるべきであること


 一つ、カエサルには、十年前より認められている「護民官特権(トリブニチア・ポテスタス)」が継続して認められ、それは期限なしの終身権限とすること


 一つ、カエサルには、生前のアウグストゥス同様の、ローマ国家を守るために必要な全ての権力が与えられること


以上、四つの事項につき、議決を願いたい」

 九月十四日、アウグストゥスの神格化を決議したのに続き、九月十七日に開かれた元老院では、両執政官の名で一つの動議が提出された。それは短く言えばティベリウスに生前のアウグストゥスと同じ権力を継承することを認める、というものだった。

 動議は投票にかけるまでもなく、一斉に起立した議員の満場の拍手によって可決となった。

執政官の一人アップレイユスが、普段どおりに元老院議席の最前列に腰を下ろしているティベリウスに向かい、代表して呼びかけた。

「アウグストゥス。これが我々元老院議員の総意だ。どうか我々の気持ちを受け取っていただきたい」

 ティベリウスは立ち上がった。ドゥルーススは二列目に、グナエウス・ピソと共に腰を下ろしていた。正直なところドゥルーススも、他の議員たち同様、父が直ちにこの動議を受諾し、続いて施政方針のひとつも語った上で、ローマの運営に取り掛かるものと信じて疑っていなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ