表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ああ言えばこう言う

作者: 森乃泠

いやわかりますよ、確かにわかります、おっしゃりたいことはわかります。きっと私も営業でしたらコンサート(アルト)ウクレレを勧めるでしょう。そのほうが単価が高いですし。利幅も大きいのでしょう。


だが少し待ってほしい(某大手新聞社風)のです。わたくしは今回初めてウクレレを購入するのではありません。今あるものより音域の広いソプラノウクレレが欲しいと申し上げているのです。


しかし貴方はソプラノは流行っていないからコンサート(アルト)にせよとおっしゃる。でも考えてもみてください。ヴァイオリン奏者が薦められるがままヴィオラに転向するでしょうか。ヴィオラ奏者がヴァイオリンねと言われて納得するでしょうか。


確かにソプラノサックスが吹けるならアルトサックスもできます。ただできるとやるとは別物です。奏者はソプラノを選んだわけです。それを流行ってないと言われてはいわかりましたアルトにしますとする音楽家はこの世に一人としていないでしょう。よいとかわるいとかの問題ではありません。何を選んだかということです。


つきましてはセールストークはありがたいのですが、流行を根拠に選択を棄却する意見は採用できません。やはりワタクシ当分はソプラノウクレレで行こうと思います。この陽の光のような音色に代替するものはありませんから。


(この作品はフィクションです)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ