表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

見つめていた

 薄暗い帰り道の街頭の下、彼女は立ち止まり話し始める。


「お母さんね、入院してるの。元々体が弱かったから、私がちっちゃい時から入退院を繰り返してたわ」


 彼女はこちらを見ずに俯いたまま続けた。


「だからお母さんの代わりに家事やってるの。お父さん仕事頑張ってるし。私がやるしかないから」


 俺はそう言う彼女を見つめたまま何も言えなかった。

 ここで何を言うのが正解なのか俺にはわからない。


「大丈夫?」


 俺はこんなことしか言えなかった。


「大丈夫よ。私よくお母さんの手伝いとかしてたし、家事も嫌いじゃないからなんとかやれてる。大変だけど嫌だと思ったことはないから」


 俺でもわかるような作り笑いをして、彼女はそう言った。


「大丈夫?」


 俺はもう一度同じことを聞いた。

 彼女は顔をあげて俺の方を見た。

 その目には今にも溢れそうなほどの涙が溜まっていた。


「お母さんもう助からないかもしれないって。病院の先生にも言われてるの。私どうすればいいかわからなくて」


 彼女は大粒の涙を流し始めた。


「それでも私は諦めたくなくて。お母さんが安心して入院できるように、家のことはなんにも心配しなくていいように家事もやってるの」


 彼女はついに泣き崩れた。

 そんな彼女を見つめていた。

 俺は一呼吸置いて、話し始めた。


「新谷さんはすごいよ。俺なんてすぐ諦めてばっかりで。サッカーだって、続けることはできたと思う。でも諦めたんだ。先生にもう無理だって言われて諦めた。だからこそわかる。新谷さんはすごい人だ」


 彼女はそのまましばらくの間泣き崩れていた。

 そう言って俺はまた黙って泣き崩れる彼女を見つめていた。



 新谷さんがようやく落ち着いたのは15分くらい経ってからだった。

 俺は落ち着いた彼女を家まで送って行くことにした。


 家に着くまで、俺も新谷さんも言葉を発しなかった。

 家に着いて、ようやく彼女が口を開けた。


「送ってくはずだったのにまた送ってもらってごめんね」


「そんなの気にしなくていいよ」


 俺は笑って返した。


「今日のことはみんなに言わないでね」


 多分誰にも話していないんだろう。

 気を使われるのはとても嫌いそうなタイプだからな。


「わかったよ。誰にも言わない」


「ありがとう」


 彼女はようやく笑顔を見した。

 まだ少し元気はないが、俺は少しでも彼女が笑顔を見してくれたことが嬉しかった。


「それじゃあ、また明日学校で」


「また啓太にサッカー教えてあげてね」


「任せて」


「ありがとう」


 彼女のありがとうはとても響いた。

 なぜだか自分でもわからない。

 俺は「おやすみ」とだけ言って、新谷家を後にした。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ