表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/72

15.新しい家族(時系列は8の後になります)

アレク様と抱きしめあっていたら、ドアがノックされる音が大きく聞こえた。

そうだった、マルス様を待たせていたのだった。

慌ててアレク様から離れて服が乱れていないか確認する。


離れてしまった私にアレク様は少し不満そうだったけれど、

少し大きな声でマルス様を呼んだ。


「悪かったな、マルス。もう入って良いぞ」


「はい。お話はすみましたか?」


「妃になるのは了承してもらった。他の話はこれからだ」


「そうですか」


他の話って何だろうと首を傾げたら、

マルス様が向かい側のソファに座る。


「今はオダン公爵家のマルスとして話させてもらうよ」


「はい」


「クラリス様はオダン公爵家の養女になった」


「…………はい?」


「すぐには納得できないとは思うが、

 これから説明するから聞いてほしい」


「……はい」


私がオダン公爵家の養女になったと言われ、

何を言われているんだろうかと思ったけれど、

マルス様も隣にいるアレク様も真面目な顔をしている。


もしかして、冗談ではなかったりするの?


「君のお義姉様、ジュディット様が、

 王子の婚約者候補に選ばれる予定なのは知っているよね?」


「はい」


アレク様も噂になっていたけれど、選ばなかった。

ラファエル様は予定通り選ぶのだろうか。


「そうなると、同じ公爵家から二人の婚約者候補が出てしまう。

 さすがに筆頭公爵家とはいえ、他の貴族家から不満がでるだろう」


「あ、そうですね」


「だから、クラリス様はオダン公爵家が養女とすることが決まった。

 つまり、私の妹になるわけだ」


「マルス様がお義兄様に?」


「……いい。お義兄様か。クラリス、もう一度言って欲しい」


「え?……お義兄様?」


「ああ、うちは上に兄が二人いる。私のことはマルス義兄様と呼んでほしい」


「わかりました。マルス義兄様。

 これからよろしくお願いいたします」


「ああ、もちろんだ!」


そんなにお義兄様と呼んでほしかったのか、

マルス義兄様が見たことがないほどの笑顔になる。


「クラリス、というわけでマルスが君の兄になった。

 これから帰る家はオダン公爵家になる」


「……そういうことになるのですね。

 もうバルベナ公爵家には帰らなくていいのですか?」


私がいなくなったら、お義姉様は怒るだろう。

お義姉様の代わりに課題や刺繍をするものがいなくなるから。


それにお母様も怒るに違いない。

あの家では私の他に魔石を作れるものがいない。


王家には月に二度魔石を納めているはず。

すぐに困って私を呼び出すに違いない……。

どうしよう。どこまでアレク様に言っていいのだろうか。


「クラリス、帰らなくていい。

 バルベナ公爵家が困ったとしても、それは自業自得だ。

 そうじゃないか?」


「自業自得。それはそうなのですが、

 私を連れ戻そうとするのではないですか?」


「大丈夫だ。もうクラリスはバルベナ公爵家の籍を抜けている。

 オダン公爵家の長女となっているんだ。

 連れ戻そうとしても無理だよ。

 王家がその書類を認めてしまったのだからね」


もう書類が整っていると聞いて、驚いた。

王家も認めているなんて……本当に?


「お母様がそれを認めたのですか?」


「いや、この件に公爵夫人は関係ない。

 正式にバルベナ公爵家の養女になったからには、

 公爵の署名一つで籍を抜くことができる」


「お母様は知らないということですね?」


「ああ、バルベナ公爵が一人で決めたことだ。

 恥かしくてどこにも嫁げないような養女ならいらないと」


恥かしくてどこにも嫁げない養女。

わかっていたことだけど、お義父様は私をそんな風に思っていたんだ。


きっと私を逃がさないようにするために、

お母様がお義父様にそう言ったのだろうけど、

そのおかげで籍を抜いてくれることになったとは。


そうね。お母様の自業自得かもしれない。


「今日は早退してマルスと一緒にオダン公爵家に帰ってもらう。

 二週間は学園を休んで、オダン公爵での生活に慣れてくれるか?」


「二週間も休むのですか?」


「ああ。その間に学生には魔石の登録と再試験をしてもらう」


「え?」


「クルナディアから留学生が来るからね。

 少しの不備もないように、教師の目の前ですべて行ってもらう」


学園で魔石の登録と試験……そんなことをすれば。


「ジュディットは困るだろうね」


「お義姉様は素直に受けるでしょうか?」


「受けさせるよ。それをしなかったら退学だと言うから。

 この学園を卒業しなければ王子妃にはなれない。

 さぁ、どっちを選ぶだろうな」


楽しそうに笑うアレク様とマルス義兄様。

お義姉様が素直に試験を受けた場合、基礎クラスになる可能性が高い。

だって、王家から派遣されてきた家庭教師の授業を、

お義姉様は一度も受けていないのだから。


あとでやる、自分でするから大丈夫。

私は忙しいんだからクラリスが受けておいて。

そんな風に押しつけられ、金髪のカツラをつけて授業を受けた。


いつ入れ替わりが終わるのかと思っていたけれど、

結局最後まで私が授業を受けることになってしまった。


おかげで公用語もクルナディア語も、

歴史や地理、算術などの教養も、

公爵令嬢としての礼儀作法も刺繍も身についた。


だけど、お義姉様はそれらが一切できないままだ。

自分でやるなんて言っていたけれど、勉強している姿なんて見たことがない。

だからこそ私を一生離さないつもりだったのだろうけど。


「絶対に、お義姉様は私を連れ戻そうとすると思います」


「わかっているよ。だからこそ、オダン公爵家にしたんだ」


「え?」


「騎士団長の家だよ?若い団員たちが屋敷内で訓練をしているような家だ。

 もし無理やりクラリスを連れて帰ろうとしても、

 騎士たちに追い返されるだろうね。

 バルベナ公爵家の身分を使おうとしても、同じ公爵家では通用しない」


アレク様は自信ありげにそういうと、マルス義兄様を見る。

マルス義兄様も大きくうなずいて胸をたたいた。


「大事な妹クラリスを連れ戻そうとするなんて、

 この兄が許すわけがないだろう。

 家族みんなで守るからな、クラリス」


「……ありがとうございます」


この兄が許すわけがない、家族みんなで守る。

私を大事な妹だと、家族だと思ってくれるなんて。

うれしくて涙がこぼれた。


「え、あ、どうしたんだ?」


「クラリス?そんなに不安なのか!

 絶対に守るからな!兄にまかせろ!」


「だ、大丈夫です。家族だって、妹だって言われてうれしくて。

 ずっと温かい家族にあこがれていたんです」


私が不安で泣いたのではないとわかって、

アレク様とマルス様はほっとしている。


「そうだな。バルベナ公爵家はクラリスの家族ではなかったな。

 オダン公爵家では好きなだけ可愛がられるといい」


「ああ、兄になんでも言っていいんだぞ」


「ふふふ。今はもう十分です」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ