表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
他の男と仲良くしておいて今更幼馴染の俺に告白してきても遅いんだと言いたかったが手遅れなのは俺だった  作者: 古野ジョン
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

35/55

第35話 運命を分かつ日が始まる

「ふああ……」


 あくびと共に目を覚まし、身を起こす。周囲を見回せば、そこにあるのは雑魚寝するクラスメイトたちの姿。今いる宿では畳敷きの大広間で寝ることになっていたのだ。どうやら俺が一番乗りで起きてしまったらしい。


「……」


 他の連中を起こさないように、そっと布団を抜き出し、窓の方へと歩いていく。障子をそっと開けると、見えたのは朝早くの京都の街だった。


「京都に来たんだな……」


 昨日も京都市内の寺を皆で訪れたわけだから、初めて来たわけでもない。だがじっくりと観光するのは今日が最初だ。そして――最後でもある。


 京都は不思議だ。ここにいるだけでも、どこか心の琴線に触れるものがある。街の空気がそうさせているのかもしれない。


「おう、早いな周平」

「洋一……」


 いつの間にか、親友のイケメンも起きてきたようだ。俺と同じように街の景色を眺め、感慨深そうにしている。そしてクラスメイトたちを起こさぬように、静かに口を開いた。


「もう今日で終わりか。意外と早かったな」

「まあな。呆気ないもんだな」

「周平。……返事、するのか?」


 洋一は優しい。「振るのか」ではなく「返事をするのか」と問うてくるあたり、俺の気持ちにとことん配慮している。


「返事するよ。ありがとな、いろいろと」

「別に、俺は何もしてないさ」


 そんなわけない。朱里の告白を後押しして、球技大会では俺を目立つように気を回してくれた。その他にもいろいろと、数え切れないくらいの手助けをくれたんだ。それがどんなに嬉しかったことか。そして――それを裏切ることが、どんなに申し訳ないことか。


 そろそろクラスメイトたちも目覚め始めたようで、徐々に布団から出る人間の数が多くなっていった。さて、朝飯の時間か。


「飯行こうぜ、洋一」

「そうだな」

「今日は歩き回るからいっぱい食べないとな~」

「ははは、元気だな」


 俺は洋一を引き連れ、朝食の会場に向かったのだった。


***


「食べ過ぎた……」

「気合い入りすぎだよ、周平」


 朝飯で膨らんだ腹をさすりながら、ホテルの玄関に向かって歩いている。朱里や近江とは外で待ち合わせているので、合流しようというわけだ。いよいよ三日目、京都での自由行動が始まる。


「あっ、しまちゃーん!」

「遅いぞ洋一!」

「悪い悪い、周平がいっぱい食べるからさ」

「……うっぷ」


 思わずげっぷをしながら、女子二人のもとに到着した。今日は清水寺や伏見稲荷といった名所を巡る予定で、朱里も特に楽しみにしていた日のようだ。


「じゃあ行きましょうか!」

「行くか! うっぷ」

「ねえ嶋田、それなんとかならないの?」


 それにしても、今日は随分といい天気だ。風も心地よく吹いていて、優しい日差しが俺たちのことを照らしている。まさに秋晴れだ。朱里との最後の思い出を作るには――絶好の天気と言っていいだろう。


 ……最後の思い出、か。意識しないようにしていたけど、改めて考えると胸が締め付けられるような思いだ。隣を歩く朱里は、まだ何も知らない。これから自分の恋が終わることも。そして――幼馴染と永遠に分かたれる運命にあることも。


「しまちゃん、お昼ご飯はどうする?」

「お腹いっぱいで考えられない」

「も~、食べ過ぎだよ」


 クスクスと笑うその顔はとても可愛らしい。いや、いつだって俺の幼馴染は可愛いんだ。世界一と言ってもいいだろう。付き合えないと告げれば、この顔がどんな風に変わってしまうのか。想像したくもない。


「ねえ、しまちゃん」

「なに?」


 その時、朱里がそっと背伸びをして俺の耳もとに顔を寄せてきた。なんだろう? 不思議に思っていると、朱里は小声で呟いた。


「私、いつでも待ってるからね」


 思わず声の聞こえた方に向くと、朱里は何食わぬ顔で歩いていた。しかし俺が視線を向けたことに気づいたようで、少しだけ顔を赤くしてはにかんだ。朱里は待っている。俺のことを待ってくれているんだ。


 もう修学旅行の最終日となってしまった。そして朱里が隣を歩いてくれる幸せな時間も、今日をもって終わる。十数年に及ぶ朱里との付き合いに蹴りをつけ、この世とは永遠におさらば。その瞬間が訪れようとしているのだ。


「修学旅行が……」

「なに? しまちゃん」

「修学旅行が、終わらなければいいのにな」


 初日に呟いた台詞をもう一度口にする。終わってしまう。全てが終わってしまうのだ。修学旅行も、朱里との思い出も、俺の人生も。その運命に抗えないことなど分かっている。分かっているはずなのに――まだ朱里と生き続けていたい、という感情に嘘はつけなかった。


「……私も、終わってほしくないな」

「そうなの?」

「うん! しまちゃんと一緒だから、楽しいもん!」


 朱里は満面の笑みを浮かべる。俺の幼馴染にとって、既にこの修学旅行は最高の思い出になっているようだ。その点はひとまず良かった。そうでなければ、返事をここまで先延ばしにした意味がないもんな。


 どうか朱里が、この思い出をずっと忘れないでいてくれますように。恋の神とやら、聞いてるか? せめてこれくらいは叶えてくれるよな。


 届かぬ願いを唱えながら、京都の街を歩いていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ