表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

みてみんを使ってみよう

小説家になろうには、挿絵を表示する機能がある。


ライトノベルだと表紙のイラストが少なからず売上げに影響していることを考えれば、とても重要な機能だと思われるのだけど、小説家になろうではどうなのだろう?


使い方は、画像のURLを直接記載するのではなく「みてみん」に登録された画像のiコードを指定するようだ。


とりあえず『みてみん』に登録してみる。

ユーザー名とパスワードのみという、最高レベルの簡単さ!

メールや電話を使った本人確認も無かった。

そもそも、メールアドレスの登録が必須項目じゃない。


だから「登録完了通知」は来るけれど、メール内のアドレスにアクセスして認証する必要も無い。


画像を投稿してみる

画像の投稿も簡単だった

PNG,JPG,GIFに対応しているみたい。


iコードでの参照

たとえば、下の画像を挿絵にするなら、次のように書くみたい

http://9660.mitemin.net/i85654/

<i85654|9660>(実際には半角にする)

挿絵(By みてみん)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ