表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/106

8話

「着いた! て言うほど離れてないけど」


 アリアがフリンを連れて来たかったのは、本当に何もないただの草原であった。普通、何もないと言いながらも、目ぼしい物の一つや二つはあるのが相場だが、そんなものここにはなく、草と木と虫がいるだけだった。

 草原に着いた途端、アリアは走り出した。


「やっぱりここは落ち着くなぁ」


 はしゃぎながら草原を駆ける。フリンはその姿を見て、引き攣った顔をしていた。犬のように、あっちに行ったりこっちに行ったりと、まぁ年相応と言ったところである。


(はっ、はしゃぎ過ぎた)


 我に帰った時には既に遅く、そっと後ろを覗くと、身を引いたフリンの姿が見える。


「こ、ここら辺ってね、きれいなお花が沢山生えてるんだ。ほら、こことか」


 キョロキョロと辺りを見回して足元を指差す。フリンの立った場所には、緑の軍勢に抗う一輪の鮮やかな花が生えていた。


「本当だ。きれいな色」


 残念ながら種類はわからない。アリアがズカズカと近づいていき、しゃがみ込んでその花をむしり取った。

 茎の根本に手をかけて、ブチっと一気に引き抜く。根っこは未だ地面に埋まっており、残った茎には、不恰好な傷口ができていた。


「ほら、すごく鮮やかだよ。あげる」


「いらない。だって、その花、もう死んじゃったから。きれいなまま、生きていけたら良かったのに」


「あ、ごめん…いやだった?」


「そうじゃないけど、なんだか、モヤモヤするっていうか」


 どうやら花をむしり取った事で傷心しているらしい。アリアは、そんな事を思った事がなかった。

 考えた事すらないその悲しみに、アリアは、驚いた。自分にない視点だった事よりも、花の命に心を痛めた事が驚いた。

 声どころか音すら出せないこの花にも、小さな命が宿っている。知っているが念頭には置いていない。

 彼にとってどうでもいいことが、フリンには、大切な事だった。


(植物って、俺たち普通に草踏んづけてるしなー。実感湧かないから共感できねぇな。理解は、出来るんだけどな。もしかして、女の子って花好きじゃないのか?)


「その花ちょうだい。きれいな内に見たいから」


「あ、うん」


 手渡しで受け取った。鮮やかな花は、アリアの手を離れると、フリンの手の平上で美しさを演じた。

 優しい女の子だと思ったが、少し変わっているとも思った。

 歳はそれほど離れていないように見える。そんな女の子なのに、命に動揺している。それも花のものに。こういうのを思慮深いと言うのだろうか。

 中身と外側がマッチしていない少女。

 アリアは、フリンギラに強い興味を惹かれた。

読んでいただきありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ