表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

農作物の星

 地球が、誕生しておよそ46億年。人類が誕生したと言われるのは、20万年前。46億年も前に地球が誕生しているのに、人類が誕生したのは20万年前。君は疑問に思う。期間が空きすぎではないかと。そこで君は考える。人類誕生の前にも複数文明があり、それらが滅びて今に至るのではないかと。しかし、人類の前に複数文明があったというのなら地球にあるエネルギー源は全て使い果たしているに違いない。なぜなのか。なぜなのか。その問いに答えよう。私は、遥か遠くの惑星ゲルタリオンから地球を監視している。月は、ゲルタリオンが所有する巨大観測機であり、全人類の行動を精密に把握することができる優れものだ。地球計画の目標は、人口100億人を達成することである。君たちの前の人類も100億人に達した瞬間回収させてもらった。回収された人類は、私たちが美味しくいただいているよ。特に人気の部位は脳みそだ。そのため、限界まで脳を大きく育てなくてはならない。人類に発展してもらうために、毎回地球資源を補充している。この作業はとても大変だよ。当時の地球人にも手伝ってもらったかな。古代エジプト人にね。ピラミットは、地球の中心にある核を刺激することでエネルギーを生み出し、環境を活性化させる。すごいだろ。私たちの文明は。君たちは、現在80億人。100億人になるのを楽しみに待っているよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ