表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幸せを願って(改正版)  作者: 宮原叶映
13/25

目覚めて

 目をあけると、知ってるようで知らない天井。そう思っていると、がらからと戸が開く音がした。

そして、誰かが近づいてきた。

 

「隼?!目が覚めたの? 」

 

「えっ!?灰崎? 」

 

 一瞬、灰崎は驚いた顔をした。

 起き上がろうとしたけど、体が思うように動かない。特に、右側が動かない。


「落ち着いて!起き上がったら、ダメだよ」 

 

「ここは、どこで何で俺は、起き上がれないんだ? 」

 

「……うん。ここは、病院。覚えている?成瀬君は、車に乗っていて交通事故に、巻き込まれたの。それで…怪我しているから動けないんだよ」

 

「事故?何で、車に乗ってたんだ?いつもは、成瀬君って、呼ぶのに何でここに来たときに隼って、呼ぶんだ? 」

 

 その言葉を聞いた灰崎は辛そうな顔をしていた。「先生を呼びに行く」と言って病室から出ていった。そして、入れ替わりにさなが病室に入ってきた。

 

「隼兄、良かった。二日間、ずっと寝てたんだよ。本当に、怖かった」

 

「えっ? 」

 

「隼兄が、寝ているときにね。一度、遼さんの名前を言ってたの。もしかしたらって、思って…。隼兄まで、逝ったらどうしようって」

 

「あっ、そういえば……夢をみた。遼が、出てきて、俺に言うんだ」

 

『隼咲は、こっちに来るのは早いよ。やることが、守るものが出来たんだろ?だから、生きて頑張って、来い』

 

「って、言われて目が覚めたらこの状態だったんだ」

 

「そうなんだね。きっと遼さんが、隼兄のことを守ってくれたんだよ」

 

「そうだな。さな、聞きたいことがあるんだけど、いいか? 」

 

「うん?いいよ」

 

「何で、俺は、車に乗ってたんだ?さっき、灰崎に、聞いたけど教えてくれなかったんだ」

 

「えっ? 」


「仕事が、終わってそれで……」

 

 さっき、灰崎に、言ったことをさなに話した。

 

「何で……隼兄……。覚えてないの?嘘でしょ? 」

 

 さなは、泣いた。

 

「ごめんね」

 

 と、言って、さなは病室を出ていた。

 その後、診察をした。医者によると、事故のショックで一部の記憶を無くしたらしい。

 これは、言い方がおかしいけど。よくある話だそうだ。

 

 いつ記憶が戻るか、分からない。明日、戻るかもしれないし、もう戻らないかもしれない。

 そして、俺の右半身が麻痺していること。元々体が、丈夫だったおかげでリハビリをしたら、なんとか日常生活を送ることが出来る。


 灰崎は、「一度家に帰るので、成瀬君に伝えてくれませんか」と伝言を残して病院を出たと、病室に入ってきた父さんが教えてくれた。

 

「隼咲、良かった。目が覚めてくれて、ホッとしたよ。さっき、廊下でさなえとすれ違ったよお母さんは、さなえの方についてるよ」

 

「父さん」


「うん? 」

 

「俺、さなを泣かせてしまった」

 

「えっ? 」

 

「灰崎のことを話したら、さなが泣いたんだ」

 

「そうか……」

 

 父さんは、何かを察した。

 

「俺は、何か大切なことを忘れた気がするんだ」

 

「うん」

 

「どうしたら、いいんだ? 」


「……そうだね。焦らなくていいと思うよ。今は、体を治すことを考えたらいいんじゃないかな」

 

「そうだよな。ありがとう」

 

「うん、いいんだよ」

 

 そう言って、父さんは切なそうな顔をした。そして、少しの間の沈黙。俺は、何か話さないとと思って口を開いた。


「父さん、俺の会社に連絡しないといけないよな? 」


「隼咲の会社には、連絡してるから安心したらいいよ」


「あ、ありがとう」


「いいんだよ。無理に話そうとしなくてもいいから。もう、そろそろ体を休めたらどうだ?」


「そうだな。おやすみ」


「おやすみ。ゆっくり、体を休めるんだよ」


「あぁ。ありがとう」


「いいんだよ」


 そして、父さんは、病室を出ていった。気を使わせてしまった。そう思いながらも、睡魔が襲ってきたので寝ることこにした。

読んでいただきありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ