プロローグ
前回投稿したのを改正したものです。
俺は、あのときから、時が止まっていたんだ。
心友の遼が、いなくなってから。
今でも、遼はどこかにいるんじゃないかと、思うときがある。
どこを探してもいない。当然だ。遼は、死んだんだから。
俺はあの時、遼と出会ってから一緒に過ごすうちに、人のために動くって自分には合うと思った。
遼が、いないと楽しくないんだ。遼以外に友達って、呼べる人なんていない。遼がいないと変な感じがするんだ。
当たり前だったものが、なくなったら、どう今までのの生活を変えたらいい?
俺は遼が目を覚ましたら、物語を書くと思った。あの時、遼に書くものを渡した。そのせいで、遼は無理をして、体に負担がかかったんじゃないかって。ただでさえ、弱っていて手は震えていたのに。
本当ならもっと永く生きたんじゃないかって、俺はどこかで思ってしまったんだ。そして、この後悔はしなくてもいいことかもしれないけど。俺は、後悔をした。
遼なら、「そうじゃない」って、言ってくれると思うんだ。実際に、遼との最後の会話で「ありがとう」って、言ってくれたから。でも、俺はそう思ってしまった。
それから、遼が亡くなってから、眠れなくなった。自分でも、分かっているんだ。俺は、まだ立ち直れていないって。
俺は、前に進めていないって。仕事やさなえの店の手伝いや甥っ子の叶翔の父親代わりを一生懸命にやった。無理をしてるって、分かってるんだ。
でも、そうしないと気を紛らすことが出来ないんだ。
ただきっかけが欲しいんだ。時を進めるために。心友の死を乗り越えるために。
頼むから教えてくれ。遼、どうしたらいいと思う?
読んでいただきありがとうございます!