表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
けむりの家  作者: 三毛猫
9/52

第9話 近所

 引っ越してきて間もなく、幸助の病弱さは穏やかに回復して、外で遊ぶことも多くなった。

 近所には友だちができた。幸助たちより三日あとに引っ越してきた家の兄弟だった。すぐに幸助はその兄弟と仲良くできたのだが、孝道は、彼らとは仲良くできないみたいだった。

「あんな我がままとよく遊べる」

 幸助は一度もそんなことを思ったことはなかった。人が周りで楽しそうに遊んでいても、それを邪険にするような奴だとしか思えなかった。

 しかし、確かに幸助は彼らと仲良くしていたけれど、孝道の言うとおり、彼らは幸助と仲良くしたいのか、そうでないのかはよくわからなかった。本当に単なる我がまま人たちだったのかもしれなかった。幸助にとってはただ単に楽しく遊べる友だちができたということだけで嬉しかった。彼はそんな人を選べるほど偉い頭はしていなかったし、ほかに良くしてくれる子も周りにはいなかった。彼は確かに一方的であると思いつつ、しかしそうだとしても彼らもそれとあまり変わりはなかった。ようするにほかに遊べる友達がいないのはお互い様だった。けれどもそれはむしろ、なにも気にすることはないということでもあった。

 だが、孝道の言うとおり遊び相手としての関係は長くは続かなかった。幸助はボールを壁にあてて遊んでいる時に、彼ら兄弟の弟の顔にそのボールを強く当ててしまった。翌日謝りにインターホンを押しても、玄関から顔を出す様子もなく、ただ兄の方だけが出てきて、謝ったところでちゃんとできないだろうと言ってすぐ家の中へ引っ込んでしまった。その後も関係は元には戻らなかった。その日を過ぎてから、家の前の通りには家の影だけが在って、あとは殺風景そのものだった。

 ――勝手だなあ。と思いながらも、幸助自身も悪いのだと感じた。そしてこんな白々しさは家で慣れっこだった。彼は気に留めることもせず、その後すぐに幼稚園に行くことになった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ