表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
忍び偲べ  作者: 相川美葉
6/27

初めは緊張したけど、楽しかった。六月にはホームルーム合宿っていうのに行くのがこの学校の恒例行事らしい。

「八千代ちゃんって琥珀くんと悠陽くんと兄妹なの?」

「え、、、どうしたの?川口さん」

同じクラスの『川口瑠々(るる)』さんが前触れもなく聞いてきた。

「良ければ、、、『貴公子見守り部』に入ってくれない?」

貴公子?見守り?

聞いたことのない部活だ。少なくとも、昨日の入学式で渡された部活動一覧にはそんな部活はなかった。

「入学式で琥珀くんと悠陽くんを見た瞬間、私は直感したの!あの二人は貴公子!と、、、。それで同じ考えを持つ子達と集まって部活を作ろうとしたんだけど、、、」

「正式な部活を作るには部員を五人以上集めないけなくて、、、」

川口さんの隣にいる子は『神宮寺麗奈』さん。川口さんと同じく貴公子見守り部に所属する人らしい。



「貴公子見守り部、、、面白い名前だね〜」

「あー、、、なんか女子がそんなこと言ってたな」

「悠先生に言って良い?面白いし」

「良いよ〜」

適当な大きさの正方形の紙に今日あった出来事を書き、その紙を折り鶴にする。ちゃんと羽も広げて。

そして術をかけ、飛ばす。

羽ばたいた折り鶴はまっすぐ、遠くの方へ飛んでいった。

「相変わらず得意だよな〜。伝達鶴(でんたつづる)の術」

「まずオレ達は鶴を折れないけどね〜」

伝達鶴の術は、手紙を折り鶴にし、目的の人まで飛ばす術。目的の人の手元まで飛んだら手紙に戻る。

「何処かの誰かさんは鶴を折ったら数メートルしか飛ばなかったよね〜」

悠陽は少し笑いながら琥珀に悪態をつく。

「そういう悠陽はそもそも折れなかっただろ」

「、、、」

正論を言われて目を逸らす悠陽。

「伝達鶴の術は巻物の()に載ってたよ?ついでに折り方も」

「その授業の時、サボりまくってた、、、」

「皐月先生に納屋の掃除させられてなかった?」

「下級生の時な」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ