表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
忍び偲べ  作者: 相川美葉
3/27

「おはよ〜、、、眠い」

大きな欠伸をして食堂で朝ご飯を食べる。近くでおかわり!という元気な声が聞こえた。その周りからは「何杯目?」「五杯、、、六杯目だっけ?」「私に聞かれても困るよ、、、」という賑やかな声。

焼き魚を食べようと箸を伸ばすが、お皿の上には魚が乗ってなかった。

「え、、、?」

カチカチと何も掴んでいないお箸を動かすが空気しか掴めなかった。

お漬物だけ乗っかってるお皿を見ていると何処からかクスクスと笑い声がした。

(あれ?前にもこんなことがあったような、、、)

食堂の二階を見ると二人の少年が笑いながら此方を見ている。

鏡合わせのような双子の『(しん)』と『仁』

「二人が取ったの?」

そう聞くと二人は笑顔で頷いた。

「だって、やーちゃんの反応面白いんだもん」慎が言う。

「それにやーちゃん、毎回僕達の悪戯に引っかかってくれるもん」それに続けるように仁も言う。

二人はまだ十一歳だが、術の扱いは中々の腕前。

ついでに言うと悪戯好きで、よく色んな人に仕掛けて怒られている。

「それに、、、やーちゃんと会えるのあと一ヶ月しかないし、、、」寂しそうに二人は口を揃えて言う。

「長休みは帰って来るよ!」

高校入学の年齢になると、一時的に里を出ることが許される。そうして、卒業したらまた戻って来なくてはいけない。それがこの里の掟。

外に出ることが許される理由は、外で学んだ知識はきっと自分の為になる、という方針の為。


「であるからして、此処は、、、おい、八千代、聞いているのか?」

先生の話は右から左に抜けていく。

此方の学び舎には十歳以上の上級生が、向うの学び舎には六歳から九歳までの下級生が勉強をしている。

なんやかんや言って、下級生と上級生って同じ割合なんだよね、、、。

「八千代!!」

「はい!?」

先生の大声で驚き、勢い良く立つ。

「遊びにうつつを抜かし過ぎないように」

「、、、はーい」

「よし、午後は実習練習といこうか」

先生がそう言ったのを合図にして教室ではブーイングの嵐になる。

だが、そうなった張本人は気にしていない様子。涼しい顔して生徒達を見ている。

中には「センセー、午後サボって良い〜?」という発言が聞こえてくる始末。


「あ〜、、、疲れた〜」

「悠先生、厳しい〜」

「途中で悠陽はいなくなるし、、、」

「サボり魔〜!」

みんなで丘に寝そべりながら実習練習の愚痴を言い合う。

「あれ?みんな大変そ〜だね〜」

そして籠一杯に入った果物を持ってみんなに呑気に近付く悠陽。

「野いちごだ!」果物の正体に気付いた子が嬉しそうに声を上げる。

「え、野いちご!?」

「私も食べる〜」

「僕も〜」

私も野いちごは欲しい。数個貰って食べると、何時もの酸っぱさと甘さを帯びた味が口の中で広がる。

「美味し〜!」

(桑の実も美味しいけど野いちごも美味し〜)

流石みんなが選ぶ好きな食べ物ランキング堂々の三位。ちなみに一位はアケビ、二位は桑の実だった。

その後、先生に見付かった悠陽は怒られてた。


木に座ってお茶を飲んでいる颯馬(そうま)を見付けたので、隣にお邪魔する。

「颯真〜!!」

「あ、八千代。どうしたの?」

「見付けたから声をかけてみただけ!」

「そうなんだ」

お茶を口に運ぶ颯真。

「今日は魚の骨を使ってお味噌汁を作ろうと思ってるんだ」

「へ、へ〜、、、」

颯真は、とても料理が得意なので、どんな物も美味しくしてしまう。それこそ、魚の骨までも、、、。

挿絵(By みてみん)

「あ、丘の方に変な遊具が出来てたけど、行ってみたら?」

「よし、行ってくる」

「早っ」

気になって見に行ってみたら、うん。なんか遊具が増えていた。

丘には鉄棒と滑り台がある。全て木で作られており、凪先生が全て作った。

「何これ」

「うんていらしいよ」

「棒を手の力で渡るんだって」

「へ〜!!凄い!!」

多分十メートルくらいある木で作られた、長いうんてい。

上級生も下級生も新しい遊具に歓声の嵐。私も興味津々だった。

誰が作ったんだろう?凪先生だった。


「いくよ〜!」

左手で棒を、右手でクナイを友達の三日月に向かって投げ、変化の術でクナイを増やしたかのように見せかけた葉っぱを投げ、錯覚させる、、、とその隙に三日月はぐるんとうんていの上に登り、上からクナイを投げる。

「あ、ずるい!!」

「えっへーん」

地面に着地し、クナイを避けた。

「完全に別の競技になってんじゃん」

「それな」

「でも楽しそー!」

「僕らもやろ!」

「そうだね!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ