表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

~下巻~

ハリコフ軍は後方の台地に再布陣。


ハリコフ側の本営が見えたために、アーベルム側はハリコフ側の中央突出部に集中攻撃する。



挿絵(By みてみん)



攻撃予想位置が容易に特定できたために、ハリコフ側は陣地から弓矢で応戦。

限れた戦線の為に、高地であるハリコフ側が優勢になる。



アーベルム側は数を活かすために、両翼展開。

それに応じて、ハリコフ側も戦線を拡げる。



挿絵(By みてみん)



ハリコフ側の戦線が伸び切ったために、戦力の薄い中央部へアーベルム親衛隊が突撃。ハリコフ側の本営を狙う。



挿絵(By みてみん)



しかし、ハリコフ側も予備隊を右翼からアーベルム側の輜重部隊を急襲。



挿絵(By みてみん)



急襲されたアーベルム側の輜重部隊の攻城砲が爆発、炎上。

それを見た、アーベルム中央隊は潰走。



挿絵(By みてみん)



取り残されたアーベルム親衛隊は、ハリコフ側中央隊に逆包囲され、降伏。

ハリコフ側は追撃戦に移り、勝敗は決した。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
[一言] ナポレオニックみたいです。
[一言] おお!! これはわかりやすい!! SLGみたいで、心が躍りますよ!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ