表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/31

綺麗な音



彼の演奏に包まれたとき、私は時が止まったかのように感じた。

夢と錯覚してしまうくらい綺麗な音。そのひとつひとつが心の琴線に触れて、眩暈さえ憶えた。


これが、「感情のこもった心に響く音」なんだ。


「どうしたらこんなに綺麗な音が出るんですか?」

思ったことがそのまま言葉になって思わず口を噤む。

「ごめんなさい。いきなり図々しいですよね」

目と目が合う。彼の瞳に、涙のようなものが一筋、輝いているように見えた。


しかし、そんなことを思わせないほどの爽やかな声と笑顔が背の高いところから降ってきた。

「君も提琴を弾くのか?」

やがて彼の視線は私のバイオリンケースへと注がれる。

その様子をみて、提琴というのが何を指すのかわかった。

「はい。そんなにうまくはないんですけど」

あんなにも素敵な演奏をする人に自分のことを話すのは少し恥ずかしい。


「君の演奏が聞きたい」

日に焼けた端正な顔がぎゅっと近づいてきて、思ったよりも頬が熱い。

「ダメかな?」

はじめは断る気が満々だったのに、断れなくなって頷いた。


譜面立てに『タイスの瞑想曲』の楽譜を置いた。

今度のコンクールで演奏する予定の曲なのだ。


それから、左肩の上にバイオリンをのせ、顎あてに顎を押し付けない程度に触れさせる。

少しだけ身体を傾けて左の腕を胸の方へ近づけるけど、あくまで密着はさせないように。

左手でネックをもって、ゆびで弦に触れる。

そして、弓は右手に預けた。


「さっき彼の演奏を聴いてどう思った?」

「私もあんなふうに弾きたいと思った。」

自問自答を繰り返す。あの音に近くなるように。


深呼吸をして、演奏を始めた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ