表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
六月の紫陽花は雨に降られ美しく咲く  作者: 最下真人
【一章】 卯の花腐し
5/40

四話 花の在処【北川真由美】

 仏壇には二十代前半の男性の写真が飾ってあった。満面の笑みを浮かべ、ピースサインをしている。

 北川真由美と遠藤直樹は線香をあげた後、両の手を合わせ目を瞑った。


「二年くらい会ってなかったんです。まさか自殺するなんて……」


 真由美たちがダイニングに着いた後、亡くなった男性の母がそう言った。

 彼は二ヶ月前、樹海で首を(くく)った。有名な自殺の名所だ。

 遺書には人間関係に悩んだ末、命を絶ったと書かれていたらしい。


「元気で優しい子でした。友達にも慕われていて、家族想いだった。それなのに……」


 男性の母は歯を食いしばった。涙を堪えようとしているのが目に見えて分かる。


「心中お察しします」


 直樹は寄り添うように言葉をかける。


「息子さんの左手の小指に、“リボン結び”の印があったとお聞きしたんですが」


 真由美が尋ねると、男性の母は目を拭って「ええ」と答えた。


「遺体を見たときに初めて知ったんです。タトゥーを入れたのかと思って驚きました。そんなの入れるような子ではないので。でも……」


「でも?」


 言葉が澱み、直樹が合いの手を入れる。


「火葬の時には消えていたんです。その印が」


 シールだったのかしら、と男性の母は首を傾げている。


「他に変わったところはありませんでしたか?」


 直樹の問いに一考した後、思い出したように女性は口を開いた。


「息子には小学校の時から仲の良いお友達がいるんです。その子から聞いたんですが、“人が死ぬ夢“をよく見るようになったと言っていたらしんです」


「息子さんが?」


「はい。それも全部自殺だったらしくて……もしかしたらその夢に引っ張られたのかも」


 真由美と直樹は顔を見合わせる。


「夢を見るようになったのが、いつ頃からか分かりますか?」


「一年前だと聞きました。友達の子が言うには、その時から自殺を考えていたんじゃないかって……」


 真由美は仏壇に飾ってある写真に目を向けると、「不条理だよね、この世界は」と、早すぎる死を弔いながら囁いた。


 *


 フロントガラスに付いた雨粒をワイパーが弾く。

 目の前の景色が鮮明に映るが、降り続く雨によって、すぐに視界が曇る。拭っても止まない涙のように。


「やっぱり生梦葵(うむぎ)でしたね」


「うん」


 運転席の直樹が言うと、助手席に座る真由美は、ぼんやりと外を眺めながら答えた。


「早く見つけないといけないのに、ほとんど共通点がないですよね。性別も年齢もバラバラだし、出身地も違う。唯一同じなのは……」


「死にたいと思っていること」


 真由美は語尾を縫い合わせるように言葉を繋げた。


「なんで自死を考えている人間に継承するんだろう」


「分からない。でも意味があるんだと思う。死を纏った人間を選ぶ理由が」


「真由美さんは生梦葵に会ったことあります?」


「一度だけね。でもすぐに会えなくなった」


「なんでですか?」


「命を終わらせたから。自らの手で」


 真由美は少し間を置いた後、零すように言った。

 聞いたことを申し訳ないと思ったのか、直樹は噤むように口元を固く閉じる。


「京介や司と出会ってすぐだったから、十年くらい前かな」


「そうだったんですね……」


「生梦葵に選ばれた人間はいつ命を絶つか分からない。それほど、死と近い位置にいる。だから次会った時は救ってみせる。絶対に」


 直樹の表情に陰りが見えたため、真由美は語尾のトーンを上げた。


「そうですね。早く見つけましょう。その人のためにも」


 直樹はかかっていた陰りを払拭するように、表情を引き締める。


「昼飯は焼肉行くか」


「ダイエットするって言ってませんでした?」


「明日からやってみせる。絶対に」


「そのトーンで言わないでください。良いセリフが台無しです」 


 *


 直樹がちゃぶ台に湯呑みを置くと、畳で寝転んでいた真由美は体を起こした。セーターの袖を指先まで上げ、湯気の立った湯呑みを両手で持つ。 

 フーっと、三回ほど息を吹きかけた後、真由美はお茶を口に運んだ。


「テレビ付けていいですか?」


「うん」


 直樹がテレビを付けるとドラマが流れた。時間帯的に再放送なのだろう。学園モノのようで、若い俳優たちがメインとなっている。

 真由美はあまりテレビを見ていないので、ほとんど知らない人だった。


「この子、最近よく出てますよね」


 直樹が指したのは、二十代前半と見られる女優だった。

 シャープな輪郭にくっきりとした大きな目。

 筋の通った鼻筋の下には、ふっくらとした紅い唇がバランスよく配置されている。

 胸元まで伸びた黒髪は、芸能人を象徴とするような艶やかさがあった。

 彼女だけ明らかに周りとは違う。凛とした雰囲気が美しい一輪のようだった。


「綺麗な子だね」


「確か、神原(かんばら)優花って名前だったかな」


「へー、若い頃の私に似てる」


 直樹が怪訝な目で真由美を見る。


「その目はなんだ。目ん玉引っこ抜いて庭に埋めるぞ」


「庭に埋める必要はないでしょ」


「来年の今頃には、立派な目ん玉が咲くから」


「気持ち悪いのでやめてください」


 再びテレビに視線を戻すと、神原優花が笑顔を咲かせて演技をしていた。

 真由美はその笑顔にどこか寂しさを覚える。

 今にも枯れてしまいそうな儚い花のようで。


「真由美さん、明日は魂の回収に行きますからね。朝に出るので、ちゃんと起きてください」


「えー、昼からじゃダメ?」


「この間、飛び降りがあったビル、今年で二回目らしいです。魂が(こく)に変わってる可能性があるので、できるだけ早く回収しましょう」


「それなら、しゃあないか」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ