表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ラブ子さん流 はじめての小説づくり 初心者さん向け 息抜きエッセイ

 小説家になろうで作品作りをして、3年がたちました!

 いつも読んでくださる方ありがとうございます。(´▽`)ノ

 初めましての方、こんにちは(」・ω・)よろしくね!



 わたしの作品作りがお役に立てればと思います。

 初心者向けになっております!




 目次


 1.自己紹介っていう名前の自作紹介

 2.完結って書き上げるヤツらバケモンか

 3.個性豊かなキャラクター作りどうやんの?!

 4.役立て、ラブ子の小技たち


 1. 自己紹介っていう名前の自作紹介



 お花畑ラブ子と申します。

 作品作りは趣味で行っています!

 生活のスキマ時間に少しづつ書いてます




 作品はいくつか作りましたが、自作で好きな物は2作品

 その2作品のスペック


 ・俺ケツ!異世界に来た俺は魔法少女100人からケツを狙われている!!!!!!

 連載中


 ファンタジーコメディ

 215,893文字

 104話

 週1更新

 1年

 76ポイント

 プロットあり


 ケツから魔法の杖がでちまう少年が100人の魔法少女から狙われちまう話



 ・魔法少女ほのか 私がマスコットに体を乗っとられて、友達に幽体離脱させられて、魔法の国で女王と決戦し、先輩の恋愛をからかい、魔法学園生活と異世界コロシアムで大暴れする話はいかが?

 完結済み


 ファンタジーコメディ

 161,239文字

 230話

 毎日更新おやすみ期間あり

 3年連載

 155ポイント

 プロットなし


 魔法少女を目撃しちまったほのかは魔法界の戦いにまきこまれていくハイテンションコメディ


 です( ᐛ )( ᐕ)( ᐛ )( ᐕ)


 2. 完結って書き上げるヤツらバケモンか

 完結って大変です!

 えぇ!完結まで行けるヤツら、ごほん、方々はバケモンです!


 いま、うなづいた人たち、ハイタッチ!(*´∀`)人(´∇`)いぇーい!


 わたしも作品を書いては、放置し

 作品を書いてはねじ切り

 作品を書いては叩きつぶし


 なかなか完結にはたどり着きません。

 それは、なぜか


 だって、、、、、


 物語は無限につづくんだもーーーーんヽ(*´∀`)ノあっひょーい!


 ★なので、明確なゴールを設定すると物語が収束しやすいです

 ○○におれはなる!

 子供になったから元の体に戻る!

 とか

 巨悪を倒す

 名誉を取り戻す

 平穏な生活を手に入れる


 こんなのがゴールにしたら、あとは一直線に突っ走ればいいですよね?シュバツ =͟͟͞͞ ( ˙꒳˙)


 ★物語の筋道を作っておく

 プロットって言われるものです。

 魔法少女ほのかでは、プロットはありませんでした。キャラクターが動くまま走らせました。

 筆が乗る、つまり、頭の中でキャラクターが勝手に動いてる間は書けますが、突然方向を見失い、長らく休載してしまいました。


 今連載中の俺ケツのほうはプロットがあります。

 ざっくり紹介ですが

 第1章メインキャラクター4名が登場し、各キャラの活躍シーンとキャラ付けを目立たせる。明るく楽しく派手に

 第2章でメインキャラクターの関係人物を出したり、場所を変え世界観に広がりをもたせ、次の章や最終章に向けての伏線を張り巡らせる。

 第3章はメインボスの登場とメインキャラクターたちの成長を描き、大きな流れがスタートします

 第4章でラスボスとの対決


 こんなプロットです。


 各章を書き始める前に

 どのキャラクターにスポットを当てるのか。

 アクシデント→解決

 ここにキャラクターの成長を絡められたら( *˙ω˙*)و グッ!

 そのあたりを気にしていました。




 2.個性豊かなキャラクターづくり


 魔法少女ほのかを例にします。


 ほのか &みっきゅ

 さちよ

 カレン


 この3人が人気がありました


 ほのか 主人公。ツッコミ気質にすると、周りのキャラがぼけやすい。勢いのある性格のため物語を牽引してくれます。

 コンプレックスや欠点、悩み、悪い環境などがあるとそれを解決するためのストーリーが書けるので、最初は明るくも弱さがあるキャラにしておくと描きやすいと思います。


 さちよ 最強キャラ。最近の物語界隈は最強キャラがキャラだてに強いです。主人公を導くメンター的な要素もありますし。初期に登場させると精神的に未熟なメインキャラクターたちの代わりに物語を派手にしてくれます



 カレン 裏切りキャラ。ふだん飄々としているけど、辛い過去を乗り越えて今がある。はじめ仲間だったキャラの闇堕ちは物語のキャラクターに味わいをつけてくれます。たるみがちになるストーリー中盤に関係を1度洗い流し、味付けしてくれました。仲間を裏切るが、事情があって、仲魔が信じて、再び仲間にもどる。こうなると二度と裏切らないスーパーな味方の完成です。



 スペシャルサンクス悪役たち

 いかに悪く、変態的で、個性をだせるか。どのキャラが印象に残りますか

「お前たちを叩きのめしてやるわ」

 クズですね~

「変態貴族どもに売り飛ばしてくれるわ」

 アクですね~

「靴下だけにして、くるぶしをぺっろぺろしてくれるわ」

 ドヘンタイですね~


 物語で『敵』を明確にしておくことは、章の中のゴールを作り出すためにも大事です。

『敵』がキャラクターなのか、体制なのか、自己の弱さなのか。大事だと思っています



 ★物語のキャラクター図鑑

 主人公

 友人

 ライバルもしくは裏切りキャラ

 最強キャラもしくはメンター

 敵


 弱みと強み、各キャラとの関係性、一人称、他人への呼び方、口癖 をメモしておくと良い(≧∇≦)b


 4.役立て、ラブ子の小技たち

 あとは小技。


①セリフとセリフ、地の文を1行あけると読みやすい

②SNSを活用 #RTしたら読みにいくなど

小説家仲間を作ろう

③完結したら完結に設定すると閲覧数が一時めっちゃ増える。

④マナーの悪い感想は見なくてよし。

⑤1段開ける機能、素晴らしい

⑥投稿時間で閲覧数がかなりかわる。通勤時間や夜のまったり時間など読み手多い。

⑦自分が書きやすいペースを保とう。私は1週間で2000.3000文字あたりが続けやすかった。

⑧バックアップ大事。消えたら発狂する

⑨プロットやキャラの各キャラの呼称などメモしておくとたすかる

⑩楽しく書く。完結まで辿り着けたら達成感あるぞよ!



以上になります!

貴方の小説家ライフを私は応援しています(≧∇≦)b





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ