表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/22

4.ぐっときた

 制服の胸ポケットに入っているスマートフォンを取り出すと、圏外になっていた。

 どうやらやっぱり、ここは異世界らしい。

 時刻は午後五時と表示されている。

 本橋くんを呼びだしたのは、午後四時のすこし前だったから、あの妙な子どもたちとの話に一時間ほど使っていたらしい。


 夕食まではあと一時間ほどかな。

 そう考えながら、わたしは鏡を眺め、櫛で髪をとかしはじめた。

 せっかく本橋くんと一緒にご飯が食べられるんだから、少しぐらい外見を整えておかないと。


「手伝いますか?」


 モーファがそう言い、わたしは断りかけたが、やっぱりお願いしてみることにした。

 他人にくしけずってもらうなんて、普通なら美容院ぐらいでしかやってもらえないし。

 あとは良家のお嬢様ぐらいなものだし。


 姿見の前に座ったわたしの髪を、モーファがとかしてくれている間、わたしはぼんやりと考え事をしていた。

 この部屋で、テレビとかも見られるのかな、とか。

 圏外だけど、なんとかユーチューブにアクセスできないかな、とか。

 モーファにそんな話をしてみると、ロイシュテバに相談してみてくれるらしい。

 と、そんなとき不意に、部屋のドアをノックする音がした。


「下妻。起きてる?」

「うん、ちょっと待って」本橋くんの声にそう返事をしてから、小さな声でモーファに言う。「ありがとう、モーファ。もういいよ」


 モーファがわたしの髪から手を離す。

 心なしか、自分でやるよりもさらさらとしている。


 部屋の扉を開くと、本橋くんが立っていた。

 本橋くんは、制服姿ではなかった。

 黒い長そでのTシャツに、ブルージーンズという、ラフな格好をしていた。

 わたしは本橋くんの私服を見たことがなかった。


 正直、ぐっときた。


「本橋くん、着替えたんだ」

「ああ、用意できるっていうからさ。これ、俺の」

「へえ……」少し迷ってから、わたしは付け加えた。「似合うじゃん」


 本橋くんは少し照れたようにうなずいてみせた。

 まさか私服を見せに来たというわけでもないはずなので、わたしはたずねた。


「もうご飯食べるの?」

「ううん。あれ、下妻はもうお腹すいてる?」


 夕食にしては、少し早い時間だった。


「まだ大丈夫」

「だよな。いや、せっかく異世界に来たんだから、観光にでも行こうかと思って。下妻も一緒に行かないか」

「いいね。行く行く」

「下妻も、着替えるか?」


 少し、迷った。

 普段見せない私服を着れば、本橋くんだってぐっと来てくれるかもしれない。

 とはいえ、わたしは本橋くんの趣味がわからない。

 ダサいと思われる可能性より、安定をとることにした。


「ううん、このままでいい」


 観光案内は、キーファがしてくれるそうだった。

 本橋くんが半ば冗談のつもりで、ダメ元で頼んだら、あっさりと引き受けてくれたそうな。


「ただ、どこに行ってもサイズはこの世界の人間に合わせてるから、すこし窮屈かもしれないんだってさ」

「わたしはまあ、大丈夫かな」


 女子にしても小柄な方なわたしは、狭いところに入り込むのを得意としていた。


「俺は果たしてどうかな」


 わたしたちの部屋の入口にある、狭い扉を抜ける。

 それから、石造りの廊下をキーファとモーファの後について歩く。


 キーファとモーファは、なんだか仲がよさそうだった。

 歩きながら、くだけた口調で話をしたり、お互いの肩を叩きあったりしている。


「なんだか前の二人、やけにいい感じじゃない?」


 わたしはこっそりと本橋くんに言った。

 本橋くんは、だろうな、そのわけも聞いてる、と言った。


「なんか二人は付き合ってるんだって」


 わたしは色々複雑だった。

 本橋くんは一体何を聞いてるんだろうか、とか。

 子どもたちのくせにもう恋人がいるのか、とか。


 いや実際は子どもではないらしいけど。

 でも見た目は子どもだし。


「近々結婚もするらしいよ。……どうした、下妻」


 わたしは下を向いてうなっていた。

 自分でも理解しがたい敗北感にまみれていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ