表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/13

雪が降る


 雪が降る

 雪が降りました


 東京で雪が降るとニュースなどでたまに出てくるもの。

 凍った道路ですっころぶ人の映像


 雪道に馴れてないとか、


 雨が降ろうが雪が降ろうが、革靴で外を歩く人達。

 東京の人ってあまり長靴をはきませんね。

 革靴も仕事の制服だから仕方ないんですかね。


 でも他にも原因があるんです。

 雪に慣れた雪国の人達には信じられないかもしれないけれど。


 東京都、とある商店街

 そこの人達は道路に雪が積もると、


 みんなで道路にお湯をまきます。


 お湯をかけて道路の雪を融かそうとします。

 溶けた雪が再凍結してアイスバーンの完成です。


 ムペンバ効果でしたっけ?

 温度の高い水のほうが、温度の低い水よりも凍りやすくなる現象。


 誰かが始めて、それを見た人が真似して、みんなで道路の雪にお湯をかけます。


 あぶなーい。


 その商店街のアイスバーンは、商店街の皆さんの努力で出来てます。


 悪意はないんです。知らないだけなんです。

 雪国の人達が経験から知っていることを知らないだけなんです。


 雪国の人でもあの道は転ぶかもしれない。

 アスファルトの上がバリンバリンだもの。


 なので雪が降ったら、転ばないように気をつけてください。

 ガチガチに固まった氷の上に転んだら思わぬケガをするかもしれないので。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ