表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

時代は破壊力を求めている

 はじめに言っておきますが、この文書は小説ではありません。

 現在企画中のお遊び(火遊び?)物について、気がのったら製作風景をアップしていこうという考えです。

 ニコニコ動画で言うところの『を作っちゃったシリーズ』です。


 更に、追加して言うならば、このシリーズを参考にしてものを作って発生する不具合には一切対応しません。


 御利用は自己責任をもって計画的にお願いします。


『ネタを探す』

 実は、このシリーズをやろうと思ったきっかけのネタがあったりします。

 私は家の中に観葉植物とか置かない人なんですが、それというのも一寸したトラウマ事件があるからです。


 観葉植物を育てている方は分かると思うのですが、家の中で育てている観葉植物にも虫がつきます。

 昔、何気なく買ってきた観葉植物(何だったかは忘れました)に、つきましたね。粉虫が...そりゃまたぎっしりと...


 この粉虫、サイズが細かいので網戸の隙間から侵入してくるようです。

 更に、家の中は天敵が少なく温度が安定しているので、凄い勢いで増えてしまいます。

 園芸書には『バケツに水をはってそん中で洗い落とせ』的なことが書いてありますが、そんな面倒なことはしていられません。

 もちろんケミカルにジェノサイドすることは可能なのですが、やはり室内でヤバイ化学物質を使うことには抵抗があります。

 手をこまねいている間に状況は悪化していき、ついにその観葉植物は廃却という憂き目を見ました。


 その敵討ちのため、是非クリーンな物理的駆除方法を考えます。

 ここで、私ひらめきました。


夏場色々な所でお目にかかる誘蛾灯。

光で虫のやつらをおびき寄せて、電撃で倒すあれです。

あれを観葉植物の鉢に仕込んではどうでしょう?


と、言うわけでこんな構成を考えました。


ここでのキーポイントは、何処のご家庭にもあるテスラコイルを使って装置を組むということです。

ここでもし万が一テスラコイルを知らない方は、以下の動画をご覧ください。


<iframe width="560" height="315" src="//www.youtube.com/embed/G_d1tpxvLe4" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ