スライム
なんというステータス。馬鹿げたHPと最弱の名に反しないその他のステータス。これは酷い。ゴブリンと比べても酷いのはわかるが……。
ーダンジョンボスが名前をつけてほしそうに見ています
唐突な通知。ダンジョンメニューが勝手に開いてそれだけ表示される。え、名前欲しいの? このスライム?
スライム(1,250)
ふむ。1000体越えのスライム。単純だけどパッと閃いたものがある。サウザンドスライムでザライだ。
ザライ スライム(1,250)
うん、まあいいだろう。
あれ、ボスに名前つけるってどうなんだろう? ダンジョンブックはコアのそばに置いてきていた。一旦スライムから離れダンジョンブックを手に取ろうとしたとき、
ーダンジョンに侵入者が現れました
という通知が来た。バッと振り返るといつの間にかスライムは消えて、部屋にぼろぼろの服装の男が1人入ってきたところだった。
↓↓とある盗賊↓↓
俺はこの辺り一帯を縄張りにしている盗賊の下端だ。
ぼろっちい村で生まれたが、あんなとこに何時までもいられるもんか。俺は冒険者になろうとしたが俺には合わなかった、そのまま町で燻っていたが、運良く盗賊に迎え入れられた。
初めて馬車を襲ったときは焦ってよく覚えていないが、そこで人を殺してからはいろいろ吹っ切れた。それから3回襲った。
だが、最後に襲った馬車が不味かった。貴族様のお気に入りの商会の物資が乗っていたらしい。その貴族様が騒ぎ立てたせいで騎士団が派遣された。それも一般人で組まれた第3騎士団じゃねえ、高位冒険者が引き抜かれて組まれた第2騎士団だった。10人くらいしかいなかったが、30人以上いた俺たちは壊滅した。
俺は襲われたときたまたま遠い場所にいたから、もう殺されたやつの下に潜り込んで生き延びたんだ。
そのあとはずっと走った。レベル27の俺じゃあ最低でもレベル50の第2騎士団から逃げるのは難しい。少しでも離れたくて走り続けたんだ。
生き延びた時も思ったが、俺は運が良いらしい。走り続けた先で崖に取り付けられたぼろぼろの扉を見つけた。
木こりか猟師辺りが洞窟を休憩場所として整えたんだろう。
腰にはナイフがある。人を殺したり馬を捌いたりした、大ぶりで頑丈なナイフだ。中に人がいても大丈夫。走るのに邪魔だったから装備のほとんどは捨ててきたが、こいつだけは持ってきていて良かった。
少し休もう。
軽く息を整えてから扉を開けると、かなり広い部屋の奥に若い男が一人だけだった。丸腰な上に驚いたようにこっちを見てやがる。木こりか、薬草を取りに来た農家ってどころか。やっぱり俺はついている。
俺は右手でナイフを背中に隠しながら声をかけた。
「急に入ってすんません。迷ってるうちに夜になっちまって急いでたんだ。どうだい? ちょっと休ませてくれないか?」
そういいながら近づいていく。広い部屋を3分の1くらい進んだとき、俺はいきなり薄緑色に包まれた。
「!? っっ……っ!」
両手を振り回そうにも薄緑色がドロドロしていて思ったように動かせない。叫ぼうと口を開けるとびっくりするスピードが口の中に流れ込んできやがった。口を閉じるとドロドロしたのが腹に降りていって……。あ……? なんかふわふわする……。なんだ、これ……。
↓↓高橋直樹↓↓
ビックリしたー!
なんか柄の悪い男が近づいてきたと思ったらザライが現れたんだけど!
男は最初バタバタしてたけどなんか今は静かだし。これ俺も近づいていいの?
ザライ スライム(1,250)
HP 2,230/12,500
死にかけじゃねえか。バタバタしてたけど結構短い時間だったぞ。それでHP一万も削れたのか。スライム舐めてたわ。これ2人以上だったらザライ死んでたな。
ー侵入者を討伐、140DP獲得
ん? DP獲得? DPって敵を倒して手に入るのか。
ーDPの獲得方法は大きく2つ
ー滞在と死亡です
ー自軍以外の人、動物、モンスターがダンジョン内にいるとき、その強さに応じて一定時間毎にDPを獲得します
ー自軍以外の人、動物、モンスターがダンジョン内で死亡したとき、その強さに応じてDPを獲得します
ー自軍モンスターがダンジョン内で死亡したとき、その強さに応じたDPの10%を獲得します
ー地上部分にダンジョンを広げた場合、地上ダンジョンも有効範囲です
これ、ダンジョンの上に町とかあったら最強じゃない?
というか地上までダンジョン広げられるのか。
なんにせよ、ある程度ダンジョンの階層増やさないと。1人来るだけでボスが瀕死はヤバイからな。
ーダンジョン階層は3種類に分かれます
ー1種類目は地下に増やす階層です
ーストアから購入し、好きな階層の間に挟んだり、上に重ねることができます
ーただし、ボス部屋とコアより下に増やすことは出来ません
ー2種類目は地上階層です
ーストアから購入し、ダンジョンの入り口から繋がったところに設置します
ー多く購入するとこで広げることができます
ー3種類目は隔離階層です
ーストアから購入します
ー自軍以外は入ることが出来ません
ーダンジョン本体とは繋がりません
ー倉庫とは異なり時間が経過します
ー多く購入するとこで増やすことができます
よし、階層を買おう。隔離階層や地上階層も気になるけど、最低限の階層を増やさないと。
《ダンジョンメニュー DP:10,490》
・ストア →設備 →階層 →地下階層(DP1,000)
→地上階層(DP1,000)
→隔離階層(DP1,000)
とりあえず地下階層を3階層買った。かなり広くて入り組んだ迷路で、最短通路を通っても1時間はかかるだろう。どの階層もバラバラな迷路だが、最短通路にかかる時間は同じくらいなようだ。
階層にモンスターを置いていく。多く買ったスライムと、追加でゴブリン、コボルト、オークをそれぞれ30体ずつ購入。こいつらには繁殖のスキルがあるからこれからも増えてくれる、そう思ったのだが、繁殖スキルを有効にするにはストアからパントリーという時間経過でモンスター用の食料を生み出す設備が必要らしい。これDPが500もかかった。
パントリーを買うとき階層テーマというのを見つけた。階層毎に内装を変えることでモンスターに補助を行えるというものだ。1階層目は草原にした。
するとこれまで迷路だったのが広い草原に変わった。そして木や川、岩や丈の高い草、沼地等が生まれた。
あちこちをゴブリン、コボルト、オークがいくつかの群れに分かれてうろついている。
よし、理想的なダンジョンだな。