表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/1

【1】

初めての投稿なので右も左も分かりませんが、温かい目で見ていただけると嬉しいです!

――――ほんと母親そっくりね


 生まれてきた命によくかけられる言葉。

 それを素直に受け止めることができればどれほどよかっただろうか。


 本来であれば喜ばしい言葉であろうが、リリアンヌ・プロセルピナに対しては侮辱の言葉でしかなか

った。




・・・

 今日で5歳の誕生日を迎えたリリアンヌは、控えめに見ても美しい容姿に成長していた。


 生まれ持った蒼い瞳は王家の血に由来するものらしい。その中でもリリアンヌの瞳はサファイアを思わせる、一際透き通った蒼であった。

 甘やかなミルクティー色の髪も相まって、綺麗というよりはかわいらしい印象を受ける。



 今日はリリアンヌの生誕祭が開かれるため、王城の中はとても慌ただしい。


 かく言うリリアンヌも、パーティーの主役に相応しいように飾り付けられている最中であった。



「リリアンヌ様、もう少し腕を上げてください。」

「次は御髪のセットをさせて頂きます。」


 侍女たちに着せ替え人形のごとく扱われるリリアンヌは、終始無言であった。


(どうせ着飾ったところで何も変わらないのに・・・)


 ちょうど結い上げられているミルクティー色の髪を眺めながら、ため息をつく。

 サラサラと視界の端を動くそれが、とても忌まわしく思える。



 周りの大人の話を聴くには、リリアンヌの母親と同じ髪色だそうだ。


――――ほんとお母様そっくりの髪色ですわね


 それが素直な誉め言葉ではないと気付いたのはいつだっただろうか。




――――見て、あの色。女狐そっくりよ。

――――あの悪女と同じだなんて・・・。見ているだけで恐ろしい。



 どうやら私の母親はいわゆる‘悪女’だったらしい。


 なんでも、実の姉である王妃様の婚約者であった現王に色目を使い、たぶらかしたのだとか。

 ついでにその臣下の方々まで虜にしていたのだというから、質が悪い。


 それからあれこれあって、現王と母の間に生まれたのが、このわたし。



 母は派手な男遊びが露見し、現王に断罪されたようだ。

 その際にわたしの父親であることを否定したようだが、皮肉にもこの蒼い瞳が王家の血筋であることを証明していた。



 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ