表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

51/167

4-7

 あ! そういえば、デミトナ辺境伯領に行く前に、急ぎアシェンフォード公爵家にトースターの開発について手紙を送ったんだけど――さすがね。帰ってきたときにはすでに返事が届いていたわ。


 ちなみに送りつけた手紙は、『アシェンフォード家の財力やコネをフルに使ってなにがなんでもトースターを開発・商品化してくれなきゃ、あと十年は家に帰ってあげないから!』というもの。


 もちろん、トースターがどんなものかという詳細説明もしっかりと書いておいた。


 そして、お兄さまから届いた返事は、『つまり、パンやチーズの表面を熱で炙って香ばしく焼く魔道具だね? それならなんとかなると思うよ。石釜オーブンより、基本構造は単純だろうしね。一週間程度で試作品を作り上げてみせるから、一ヵ月以内に僕とお茶する時間を作ってほしいな。ティアが足りなくて死にそうなんだよ……』とのこと。――え? この前会ったばかりじゃない。もう妹成分足りなくなったの? シスコンって大変ね。


 っていうか、一週間? どんな無茶をするつもりなんだろう……。


 本当に一週間で試作品を完成させてくれるなら、それはご褒美をあげないわけにはいかないし、お茶するぐらいはしてあげよう。


 そして、昨日は朝からナゴンで餡子づくり。


 まずはナゴンを優しく洗って、たっぷりのお水で加熱。十分ほど煮たら、火を止めて三十分ほど蒸らす。そうしたら一旦ザルにあけて、お水でサッと洗う。これが渋切りというアク抜き作業。


 それが終わったら、再び鍋にナゴンとお水を入れて一時間ほど加熱。噴きこぼれたりしないよう、ときどき差し水をするのを忘れずに。


 ナゴンが指で簡単に潰せる柔らかさになったら、火を止めて四十分ほど蒸らし。


 その後、再び中火で加熱開始。ここで砂糖を数回に分けて入れるの。


 ふつふつと煮立ってきたら弱火にし、こげないように細心の注意を払いながらゆっくり混ぜる。


 最後に少し塩を加えて味を引き締めたらできあがり。


 粗熱を取ったあと、しっかりと冷やしたものがこちらの餡子です!


「豆を甘く煮た……見た目泥……」


 よほど抵抗があるのか、アレンさんの眉間のしわは深い。

 いや、アレンさんだけじゃない。おそらく最初はみんなこんな反応だと思う。


「さて、いい感じに冷めたかな~」


 ベーカリーラックのパンを確認する。中心に小さなつぶつぶ――ケシの実が乗ったつやつやした丸いパンたち。うーん! おいしそうっ!


「うん、いい感じ!」


 じゃあ、あとは!


 私は同じくベーカリーラックに並ぶ――今朝焼いたばかりの食パンとプチバゲットを手に取った。


 まずはプチバゲット。こちらには切り込みを入れて、たっぷりの餡子とカットしたバターを挟む。 そして食パンはぶ厚めにカットして、フライパンでバターをしっかりと染み込ませたトーストに。最後にこちらにも餡子をたっぷりと乗せる。


「さぁ! できましたよ! あんぱんに、あんバターに、あんバタートーストです!」


 それらをアレンさんとイフリートの前に並べる。もちろん私の分も作ったよ。食べたいもん!


「これ……本当にうみゃいのか……?」


「……あんぱんは中身が見えませんが……あとは完全にパンに泥がついてるように見えます……。それに、挟んであるバターの量……。完全に生のバターをかじる感じなんですが……」


 イフリートとアレンさんは若干引き気味。


 でも私は二人が口をつけるのを待ってられなくて、さっそくあんバタートーストにかぶりついた。


「っ……!」


 じゅわっと口の中に広がるバターのコク、そして塩味。それに負けない餡子の風味と強い甘み。そして、その二つをしっかりと受け止め、まとめ上げる香ばしい小麦の風味と優しい甘み。


「ん~~~~っ! これこれっ! これが食べたかったのっ!」


 お、おいしい~!


 いや、本当に上出来も上出来! いまだかつて餡子をこんなにおいしく炊けたことあったっけ? ナゴンの質の良さがダイレクトに出てる! さすが最高級小豆――大納言さまっ!


「…………」


 アレンさんとイフリートが顔を見合わせる。


 そして二人は――一人と一匹はあんバタートーストを手に取ると、おそるおそる口に運んだ。


「――ッ!」


「な、なんだ!? コレ、うみゃいぞ!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ