表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

137/167

9-2

「そ、そういうことではありません!」


 神官がムッとした様子で声を荒げる。


「では、助け合いを否定なさっているのでしょうか?」


 アリスは負けずに言い返した。


「私は、自分の持っているものをみなさまと分け合っているだけです。それがみなさまを、そして私の心を救うと信じて。どうしてそれを頭ごなしに『やめろ』などと言えるのですか?」


「ですから! そういうことではなく!」


「でしたら……!」


「――やめろ、アリス」


 畳みかけようとしたそのとき、背後から低い声がする。

 アリスはビクッと身を弾かせて、素早く後ろを振り返った。


「クリスティアンさま……」


「すぐに片づけるんだ。帰るぞ」


 王太子――クリスティアン・オーネスト・エリュシオンが、ため息交じりに言う。

 神官はホッとした様子で王太子に頭を下げた。


「殿下、助かります」


「こちらこそ面倒をかけてすまない」


『面倒』――その言葉に、アリスはムッとして眉を寄せた。


「殿下? どうして……」


「どうして? こっちの台詞だよ、アリス。いったいなにを考えて、こんなことをはじめたんだ」


 クリスティアンが理解できないといった様子でため息をつく。


(なんなの? その態度)


 まるで、アリスの存在を面倒臭いと思っているみたいだ。

 ――おかしい。クリスティアンは自分にぞっこんのはずなのに。


「で、でも、みなさまには感謝されていて……」


「貧乏人に感謝されたからって、それがなんだと言うんだ?」


「え……?」


 信じられない言葉に、表情が強張る。

 同時に、遠巻きにアリスたちを見ていた人々もざわめいた。


「で、殿下? 貧乏人だなんてそんな……!」


 衆目の中で、民を貧乏人扱いするなんて!


『私の妃になるということは、いずれは国母になるということ。お前が蔑み、踏みつけた者たちは、この国の民! 私が生涯をかけて守っていくべき存在なんだぞ!』


 二年前――。悪役令嬢断罪の場では、民こそが国の宝だと示していたのに。


 アリスのことを、『ものの数にも入らない庶民の女』だと吐き捨てたアヴァリティアに、『守り、慈しむべき民をまだそのように!』と怒りをあらわにしていたのに。


 なにより――。


(私も身分は平民なのよ? それなのに、平民を貧乏人と呼ぶなんて!)


 それはアリスを軽んじる発言でもある。

 アリスはクリスティアンをにらみつけた。


「殿下、今のは……!」


「貧乏人ににこにこ笑いかけて食べものを与えている姿が、貴族の目にどう映るか考えたのか? みな、嗤っているぞ」


「えっ?」


 思いがけない言葉に、思わず目を見開く。


「わ、嗤って……? どうして……」


「わからないのか?」


 クリスティアンが再び、やれやれとばかりに息をつく。


「平民が、ノブレス・オブリージュの真似ごとをして、平民のご機嫌取りをしている」


「っ……! ひどいっ!」


「私が言ってるんじゃない。大半の貴族には、そうとしか受け取られていないと言っているんだ」


「そんな……!」


「平民だから、国家・国民のために尽くす義務や、慈善を施す美徳を勘違いしていると……。実際、当たっている部分もあるだろう」


「殿下までそんなことを!? ひどいです!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 人気取りの為の施しだって見る人がみればわかるんでしょう。 王太子妃になってから、聖女と認定されてからやれば元平民でも持て囃されるかもしれないけど。 カレー作る材料も手間も全て自分でやってる…
[一言] 目的はともかく行動はまっとうだと思うけどなあ この世界の貴族のノブレスオブリージュって、凄く格好つけたものなんだろうか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ