表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
どうして次から次へと異世界に~異世界へ強制転移される太郎~   作者: アドリブコージ
第4章 戦いと出会い
170/538

第171話 二人で介護?

はい、毎日の事ですみません。

今回も誤字脱字などありましたら、皆様の優しさでスルーしてお読み下さい。

夜も大分更けてきた頃、太郎様はエルフの娘を看病していた。


やはり右足のケガ酷い為、高熱が出て苦しそうに寝ている。


盗賊村で保護した美少女は、馬車でリーンとニーナと一緒に寝ている。


マリー、シーバ、ヒトミは交代で寝て、太郎様と一緒に看病をする事になった。

太郎様、また寝れません。


リーンやニーナ、謎の美少女はあれからずーっと寝たまま。


今は太郎様とヒトミが一緒に看病をする番だった。


太郎様「この子、なんでこんなケガをしているんだろう?」


ヒトミ「太郎様、私に聞かれてもわかりませんよ?」


太郎様「だよなぁ。最初に見つけたのは誰だっけ?」


ヒトミ「マリー様です。確かにお花摘みに行くと言って森の方に行った時です。」


太郎様「なぁ~ヒトミ。そのお花摘みって何だっけ?」


ヒトミ「太郎様が知る必要がありません。」


太郎様「えーーーーっ!いいだろう?教えろよう!」

太郎様、ヒトミにちょっかいを出し始めた。


ヒトミ「太郎様、ちょ、ちょっとやめて下さい。くすぐったいじゃないですか?」


太郎様、ヒトミのその一言で悪い顔になる。

太郎様「ヒトミが悪いんだからな。」

太郎様はヒトミに一言言うと、ヒトミの背後に周り、ヒトミの後ろから座り抱っこする形をとった。

ヒトミはあまりの早さに何が起こったのかが、一緒理解できなかった。


太郎様はヒトミの後ろに抱きつく為に舜動までつかった。


あきれた太郎様です。


太郎様「ふふふふふっ、これでもう逃げることは出来ない。」

まるで悪代官のような太郎様。


ヒトミ「な、何してるんですか?」

あまりにも一瞬の事で戸惑うヒトミ。


太郎様「ふふふふふっ、このポニーテールを外して、その髪先でくすぐったらどうなるかな?」


うわっー、太郎様引きます。


ヒトミ「え、え、な、なに?」


かわいそうに。ヒトミはまだ事態を理解していなかった。


太郎様「ふふっ、さて、このポニーテールを外すか。ほう、結構髪の毛は長いんだ。しかもポニーテールの時とは全然違うな。こっちの方が俺は好きかな。」


太郎様はほどいた髪先を鼻で臭いをかぐ。もはや、悪人にしか見えない太郎様。しかも目つきもやばい。


ヒトミ「あ、う、」


ヒトミはなぜか抵抗が出来なくなっていた。

マリーとシーバの時と早くも同じ状態になっていた。


太郎様「これからは、この髪型でいろ!こっちの方がかわいいからな。」


太郎様何言ってるのですか?


ヒトミ「あーーあっ、いや。」


太郎様「あれ?なんか違う?」


そう、前回マリーとシーバを気持ち良くさせてた時は、太郎様は寝ていた為無意識だった。けど今は起きているし、意識もある。


太郎様「ヒトミ?ごめん。もうやめるから。」


一度火のついた年頃の女の子には、そんな言葉は通じません。


ヒトミ「太郎様~。お願い。ここも。」


太郎様引きまくり。でも太郎様の責任だ。


(うわっー、どうしよう?)


太郎様、どうにかして下さい。話が進みません。エルフの娘はどうしたんですか?

今回もイチャラブ回ですか?


はぁ~。


いつも最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます。


面倒だと思いますが、皆様からの感想やご意見、評価などお待ちしています。

感想が一番聞きたいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
https://yomou.syosetu.com/
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ