表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
どうして次から次へと異世界に~異世界へ強制転移される太郎~   作者: アドリブコージ
第4章 戦いと出会い
153/538

第154話 結界は?

いつもすみません。

読んでる途中に、誤字脱字などありましたら優しくスルーしてお読み下さい。

「イエーイ!」

「もらったぜ!」

「ヒッイハーーーーッ!」

「あはははははっ!たまんねぇーぜ!」

「俺はこっちをもらいっ!」

「もう、我慢できねぇ~!」

「よく見りゃあ、みんな最高だぜ~!」

「俺が先だッ!」

「ふざけるなっ!俺が先に見つけたんだぜ!」

「どうでもいいから、早くやっちまおぅぜぇ~!」

「ダッハハハハハ!」



ガンッ!ドカッ!バキッ!


「ウギャーーー!」

「あっーーーーー!」

「うわっ!」

「いでぇ~!」

「グッシャッ!」

「ぎゃーーーーーーっ!」



「みんな、止まれ!止まるんだっ!」


ドカッ!

ベシャッ!

グッシャッ!


「止まるんだ!聞こえないのかっ!」


なにやら、盗賊のリーダーらしき男が懸命に指示を出しているが、さすがに500人程いる人数に命令はとどかなかった。


次々とスピードが出ている馬に乗った盗賊は、結界にぶつかり大事故をおこしていた。


そしてリーダーが、仲間を何とか止める事に成功して、彼女達を見ていた。


リーダー「かなり強力な結界か。おいっ!あれを持ってこい!」


リーダーが、何かを持ってくるように命令しついた。


下ッパ風の6人で、何か大きな大砲のような物をリーダーの所にもってきた。


「頭、持ってきやした。」

セリフからしてやっぱり下ッパだった。


リーダー「ようし、そこに設置しろ!」


下ッパ達は懸命に設置をしていた。


リーダー「おせえぞ!」


設置に手間取っている下ッパ。それにイラつくリーダー。


「吸いません。もう少しで終わりやスから。」

下ッパらしいセリフだ。



一方、馬車の中のマリー達は?


ヒトミ「ねぇ~大丈夫かな~?」


ニーナ「怖いよ~。」


シーバ「みんな、一応武器の準備をしよう。」


マリー「私にも魔法が使えたら……。」


ヒトミ「あっ!見て、何か大きな物を準備をしているよ!」


マリー「この結界は、余程の事ではない限り、破る事は出来ないはす。」


リーン「あれ、普通の大砲じゃないかも。術式がかなり書かれている。」

リーンの長話は、重要な時によくでる。


シーバ「普通の大砲じゃなければ、魔法弾か?」


ニーナ「太郎様~!」


シーバ「マリー様、どうします?」


リーン「マリー様、もしあれが結界を破ってきたら、こちらには対抗手段がないです。」


ヒトミ「今から逃げる?」


マリー「いいえ、ここにとどまりましょう。結界を信じて。でももし結界が破られたら、馬車の中にとどまり武器を持って最後まで抵抗をしましょう。そして太郎様が助けにきてくれるのを信じましょう。」


シーバ「わかりました。」


リーン「そうですね。太郎様を信じましょう。」


ニーナ「いつも絶対に助けにきてくれるから、太郎様を信じる。」


ヒトミ「太郎様、お願いいたします。」


固唾を飲んで、盗賊達の行動を見てた。



つづく



次回は……


盗賊達が持ち出した物は、アーティファクト、魔法道具の一種だった。

獲物を前にした、盗賊達は今か今かと待ち構えている。

果たして、盗賊達は結界を破る事が出来るのか?

マリーやシーバ達はどうなってしまうのか?

太郎は助けに来るのか?


次回をお楽しみに!


これ、クセになりそう。

いつも読んでいただき、本当にありがとうございます。


少しづつですが、本当に少しづつですが、(これが本当に嬉しいのです。)読んでくださる方が増えました。本当にありがとうございます。


そんな皆様からの感想やご意見、評価などありましたらお待ちしています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
https://yomou.syosetu.com/
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ