表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
龍介くんの日常  作者: 桐生初
117/148

きのこ事件発生!?

怒涛の4キロ皆泳から帰って来て、長かった梅雨も明け、いきなりの猛暑になった。

瑠璃はいつもの様に、夕方少し日が陰ってから、セーラと散歩に出た。

いつもいそいそと、止まる事なく歩くセーラが、マンションの植え込み前でピタリと足を止めた。


「どしたの?セーラ。」


セーラが瑠璃を見上げたので、瑠璃も植え込みを覗いてみた。


「んん!?なんだこれは!」


瑠璃の目に飛び込んで来たのは、真っ白な、見るからにヤバそうなきのこだった。

しかも大きい。

傘の部分の直径は10センチ以上はある。

真っ白な傘には茶色の様な黒っぽい点々があり、その点々は出っ張ってボコボコしている。

茎も太くて、傘が開いて居ないのは、卵型をしており、尚、気持ちが悪い。

それが5つ位生えていた。


「こんなの昨日生えて無かったよね?急に生えたのかしら…。なんで?どうして?うーん…。」


首を捻りながら一度は通り過ぎた瑠璃だが、ふと思い付き、また戻った。


「これは…、写メらなければ…。」


携帯で写真を撮り、龍介に送ると、すぐに返事が来たが…。


ー食うなよ!?今行く!


瑠璃はセーラにそのラインを見せながらため息を吐いた。


「食う訳ないじゃんねえ。見るからに毒きのこなのに…。」


セーラも、なんだかバカにした様な笑顔で首を傾げた。


「まあ、心配してくれてるのよ。」


そうねって感じの笑顔。

セーラを撫でながら待っていると、5分もかからず、龍介がポチを連れて走って来た。

なんだか大荷物を抱えている。


「どしたの、龍。」


「お前だけでなく、お袋さんも料理に使ったら大変だろ!?それ絶対毒だから!」


ーだから、見ればそう思うから、いくらうちのお母さんが買い物嫌いでも、これを椎茸の代わりにしようとは思わないから…。


目を伏せる瑠璃には構わず、龍介は瑠璃とセーラとポチにまで防塵マスクを嵌め、自分も嵌めると、肘までの手袋をし、きのこをそっと抜き取り、危険物を入れる専用の様なビニール袋に入れ、厳重に封をした後、辺りに何かのスプレーをかけた。


「そのスプレー何?」


「除菌スプレー!」


ー効くのか、それ…。


瑠璃だけでなく、ポチとセーラまで首を捻っているが、龍介はこれでもかという程除菌スプレーを撒き散らすと、自分の手袋や瑠璃たちに嵌めた防塵マスクをまた仰々しいビニール袋に入れて厳重に封をした。


「ん。これで安心。ではついでだから一緒に散歩に行こうか。」


「はい…。」


暫く歩いて、瑠璃がやっぱり不思議そうに言った。


「でもなんで生えたのかなあ。菌があったって事よね?」


「きいっちゃんと優子さんにも送ってみたから、意見は来ると思うけど…。

ずっと雨続きで、いきなりこの暑さだからかなとは思うが…。

菌があったっつーのは、俺もよく分かんねえなあ。

あんな人工的な植え込みに…。」


「そこよねえ。ところで、どうして長岡君のお母様?」


「優子さん、なんでも知ってるから。あ、来た。」


優子からのラインを見て、龍介は笑い崩れてしまった。


「どうかした?」


ラインを見せられ、瑠璃も笑い出した。


ーうわっ、気持ち悪っ。寒くなったわ。でも、コレ、野生のうずらの卵に似てる~。擬態してるのよ~。


と、笑顔のスタンプ付き。


「面白いね、長岡君のお母様。」


「流石母さんの親友だろ…?なんの為にうずらの卵に擬態化するんだ…。優子さんが言うだけに、一瞬本気で考えちまったじゃん。」


「あ、長岡君からも来たよ。」


2人で見る。


ーお袋の説は置いて置け。

調べた所、そのきのこは、オオシロカラカサタケというもんだと思う。

立派な毒きのこだ。

胃腸に症状が出て、生死の境を彷徨う場合もあるらしいから食うなよ?。


瑠璃はまた目を伏せる事になった。


ーだからどうして食うって話になっちゃうのかなあ、この人達は…。

こんな見るからに怪しいきのこ、食わないっつーの…。


「取り敢えず、胞子吸う位なら大丈夫そうだな。良かった。」


「う、うん…。」


ーきっと龍は、あの謎のサバイバルキャンプとやらで、もっと危険なきのこに遭遇してるのね…。

だからあんなに用心したんだわ、うん…。


瑠璃はそう思う事にして、話を変えた。


「イギリス、夏休みはもう行かないの?」


「うん…。お父さん泣いてたけど、あと1週間で剣道部の合宿だし、写真部の方もチマチマあるからさ。」


「そっかあ。」


瑠璃がにんまり笑うと、龍介はかがみ込んで、瑠璃の顔を覗き込んで笑った。


「何?」


「蜜柑の悪企みしてる時の顔そっくり。」


「いいいい~!?」


ーあんないたずらっ子丸出しみたいな顔してるの!?私~!


「可愛いよ。」


「ーはう!?」


龍介の可愛いは何処か違っている様なので、助かる瑠璃だった。


「じゃ、じゃあ、お祭り一緒行く?」


いつもお祭りの時期は、イギリスに行ってしまっていたので、2人で行った事は今の所無い。


「ああ、行こうか。」


「やった…。ぬふふふふ…。」


また悪企みの顔なっていた様で、龍介が爽やかに笑っている。




その翌日、いつもの様に竜朗と母屋から道場に行こうとしていた龍介は、竜朗と共に、庭を見て足を止めた。


「凄えな、なんだこりゃ…。」


珍しく竜朗が驚いてしまう様な驚愕の景色だった。

昨日、瑠璃のマンションの植え込みに生えていたきのこが、庭一面に生えているのだ。


「龍、昨日のきのこ、燃やしたんだよな?」


「うん。一応胞子飛ばねえ様に、あの袋ごと密閉状態にして燃やした。」


「うーん…。うちだけかね…。」


竜朗とそのまま外に出て、流石に2人して目を擦ってしまった。

前の林も、道路脇の街路樹の根元にも、土がある所全てに、あのきのこが生い茂る様に生えている。

両隣の家の庭も覗いてみたが、やはり同様に、一面のオオシロカラカサタケ畑なってしまっている。


「危ねえな、こりゃ。誰か食わねえ内に注意喚起しねえと。」


竜朗はそう言って、警察に電話した後、真行寺にも電話した。


「龍、Xファイルだが、爺ちゃんも協力する。亀一達に招集かけてくれ。」


「はい。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ