表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/61

37 児童館に行こう

「もう遠すぎ~」


今日もママが元気に愚痴っている


・・・だったら来るなと言いたい




やあ佐藤優だよ


今日は児童館に初デビューの予定だよ




いえね2歳になるというのにいまだに人見知りと場所見知りなんだよ


知らない場所に行ったり、知らない人が近くにいると怖くて涙が出てくるんだ


いやホントの話だからね?





3歳になったら幼稚園に行かないといけないよね?


こんなことで大丈夫か?!、ということで児童館に行くことになった




児童館はパパが市の広報紙で見つけた


児童館でお話し会とおもちゃ図書館をやっています


って書いてあるのを見た訳だ




お話会は絵本や紙芝居を職員やボランティアの人が読んでくれるやつ


おもちゃ図書館はおもちゃが大量にある部屋を無料開放されるやつ


そういうことらしい





え?


児童館を知らない?


区役所と同じで区に一つはある施設だよ





小さめの体育館と幼児用の遊び部屋がある


体育館で卓球やバトミントンやバスケができる


幼児用の部屋には小さな滑り台や子供が抱えるくらいの大きさの布製のブロックがあったりするね


あとけんだまやトランプなんかの玩具の貸出もしてくれるね




とまあベビーカーに乗って児童館に行ったのはいいが歩いて20分くらいかかるからさっそくママが文句を言ってきた




・・・1年365日、朝から晩まで文句を言わないと死んでしまう人種らしい


死ねばいいのに


本当にそう思う




あるいは


「だったらついてくるな」


かな




正直な話、ママはいらない


いる、いらない、で言ったらいらない



鬱陶しいから帰ってくれないかな


本気でそう思う




いやこんなのと一緒に居る所を見られると恥ずかしい、かもしれない




・・・神様、もう少し真面目に人間を作ろうよ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ