4/8〜4/14
4月8日
ついに入学式を迎えた。
お父さんとお母さんは地方に出張のため、秋姉と夏姉が代わりに入学式に来てくれた。
手を振ってくれたのは嬉しかったけど、姉さんたち凄く目立ってて恥ずかしかった。
あと、入学式前にあったクラス発表でおんなじクラスの可愛い女の子と知り合いになって、LIMEを交換した。
姉さん達のせいで逃げたりしないでほしいな…
今日はそんないい日だった。
4月9日
今日はクラスで自己紹介と委員会とかの係決めがあった。僕は楽そうな生活委員会にしようと思ったけど、じゃんけんで負けて行事係になった。行事係は、文化祭と体育祭以外の行事の企画進行をやるらしい。絶対面倒なやつだと思う。
昨日知り合いになった女の子、西宮有栖さんは学級委員会に入ることになった。既にクラスの人気者の地位を確立してて、やっぱ僕とは住む世界が違うな…なんて少し感傷に浸った。
今日はそんな1日。
4月10日
今日は土曜日だが、午前中に学校があるので学校に行った。土曜授業っていらないと思う。とは言っても、今日は部活動の体験のための時間なのでそんなに苦では無い。
土曜日は3時間授業で、1時間ごとに別々の部活動の体験(強制)をするから、全員3つ体験する部活動を選ばなきゃいけなかった。
僕は中学の時にやっていたサッカー部と、辛うじてできそうなバスケ部、あとは料理とか好きだから家庭科部に体験に行った。
どれも楽しかったから迷ってしまった。
西宮さんにLIMEで何の部活に入るか聞かれたから迷っている部活の名前を挙げた。そしたら、「サッカー部かっこいいね!でも家庭科部もいいね。私も家庭科部かサッカー部のマネージャーでもやろうかな?」ってきた。
嬉しくて思わず叫びそうになった。
でも部活は決まらなかった。締め切りは来週の金曜日までだから、その時の自分に任せる事にした。
4月11日
今日は日曜日なので暇だ。クラスで数人話せる人は出来たけど、まだ遊びに行くほどじゃない。西宮さんも頻繁にLIMEする程の仲じゃない。
つまり暇だ。
なので今日は溜めてた漫画を読んで過ごしてた。
4月12日
今日から本格的に学校が始まった。と言っても、1番初めの授業だから説明とか先生の自己紹介で終わった。
昼休みは、この前サッカー部の部活動体験で一緒になった吉沢と天野と一緒にお弁当を食べた。天野は一人暮らしらしく、昼は購買のコロッケパンを食べていた。購買のパンめっちゃ美味しそうだから食べてみたいけどお弁当作ってるの夏姉だから要らないとか言えない…
ちなみに部活はサッカー部にした。
可愛いマネージャー来てほしい…
4月13日
先生の気まぐれで今日は席替えをした。先生が黒板に適当に出席番号を書いていく方式だったんだけど、なんと西宮さんの隣の席になる事ができた!
出席番号順だと微妙にずれて隣になれなかったから正直嬉しい。
でも西宮さんのもう一方の隣の席が冨永雅人って男子。しかもイケメン!このクラスの2大イケメンの片方で、優しくていい奴だから男女共に人気がある奴なんだけど、僕はなんとなくだけどあまり好きになれない。
でもせっかく西宮さんと隣になれたから頑張って話しかけたい。
ちなみにもう一方のイケメンは天野。自己紹介のとき、クラスの女子だけでなく男子までもを惚れさせた奴。僕も惚れた。
4月14日
水曜日って1番 憂鬱な曜日だと思う。隣とその隣の席が騒がしすぎる。
昼休み、僕が吉沢と天野のところに避難したら、西宮さんが「お昼一緒に食べていい?」って弁当持って聞いてきた。もちろん秒で了承した。西宮さんと特に仲がよさそうな斉藤さんと明山さんとも一緒で、6人でお昼を食べた。憂鬱な気分が一瞬で明るくなった。単純だと思われるかもしれないけど構わない。女子3人の可愛い笑顔を見たら誰でも憂鬱な気分が晴れるはず。
今日は本当に楽しかった。