表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

35/57

33.幼馴染み、回想

もし、あの時に戻れるなら。


そう何度考えただろう。


暑い、夏の日だった。




あたしたちは子供の頃からずっと友達で、もう初めて会った日のことも覚えていないくらい古い仲。


一緒にいるのが自然なくらいの関係で、小学校の頃は他の子にからかわれたりもしたけど、そういうのはふたりで全部蹴散らしてきた。


家も隣同士で、当たり前のように行き来していて、小さい頃は一緒にお風呂に入ったことも、同じ布団でお昼寝したこともあった。


あの日もいつもと同じように一緒に帰って、ふと思いつきで砂浜に降りた。


砂は足がとられて走りづらくて、でもそれがなんだか楽しくて、翔と波が揺れる海岸線を走った。


多分、あの頃が人生で一番楽しくて、輝いてた時間だったと思う。


だからきっと、翔に勘違いをさせてしまったんだろう。


翔のことはもちろん嫌いじゃなかった。


むしろ、一番好きな相手で、でもその好きは恋愛感情ではなく友情で。


だから、あのときの、キスをした翔を見上げたときの感情は拒絶でも嫌悪でもなくて、戸惑いと申し訳なさだった。


翔にそんな風に思われてるなんて考えたこともなかったから。


でも、そもそもあれは、翔の勘違いじゃなかったのかもしれない。


あたしが自分の気持ちをちゃんと意識していなかっただけで、もし、普通に告白されて、考える時間があったなら、あたしの答えは……。




「ごめん」


そう告げた翔の表情は今でも覚えている。


驚きと後悔と悲しみが順番に溢れ出して、今にも泣き出しそうな顔だった。




あたしは最初に志望していた高校をやめて、翔と同じ高校を受験した。


つきまとって、半ば無理やり勉強をさせて、運動に誘って、部活を勧めて、恋人を作ったらと提案して。


きっと褒められた手段じゃなかっただろうけど、あたしにはそれしか思い付かなかった。


それにあの時の翔をあたしは放っておくことができなかったから。


いつか翔が、あの頃の翔に戻ってくれることを願って。


それにきっと、翔は本当にいい幼馴染みで、そんな翔を好きになる子がいるはずだから。


前向きになって、恋人を作れば、きっと翔はあのときのことを乗り越えてくれる。


翔があたしに告白する前のように笑ってくれれば、それでいい。


嫌がられているのに気付いていてもやめるつもりはなかった。


むしろ、告白して振られるなら、嫌われている方が好都合だと思っていた。


だってあたしには、翔と付き合う資格なんて無いんだから。




放課後、教室から窓の外を覗き込む。


そこには正門を通って帰り道を歩く、翔と女子の姿があった。


ちらりと見える翔の横顔は微かにだけど笑っていて、それだけで相手に好意を持っているのがあたしにはわかる。


相手の女の子も楽しそうに笑顔を作っていて、こちらはもっと分かりやすく、接点がないあたしでも、翔に好意を持っているのがわかる。


それが恋愛感情なのかはわからないけど、翔の心の檻が開けば、きっと上手くいくだろう。


ううん、もし上手くいかなくたって、翔があの頃の翔に戻ってくれればそれでいい。


その時となりにあたしがいなくても……。


だから、あたしの役目はもうすぐ終わり。


そう思ってもう一度窓の外の光景を見ると、胸の奥の傷がチクリと少しだけ痛んだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ