表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
651/663

織田信長

 その数刻前。


 美羽は豹変した竜軌と対峙していた。

 こんな竜軌は知らない。

 鋭い眼光で美羽を射抜く。

 答えない美羽に彼は舌打ちし、大声で呼ばわった。


「蘭!蘭はおらぬか!」

 

 美羽もまた、助けを求めて蘭たちの部屋に駆け込もうと思った。

 が、立ち上がろうとすると竜軌の手に手首を掴まれる。

「お前も逃がさんぞ。帰蝶に似ている所以を詳らかにする必要がある」

 低く恫喝する声。

 美羽の目に悔し涙が滲んだ。

 愛していたのではなかったのか。目の前にいる男は誰だ。

 竜軌に似て、竜軌ではない。

 

 こんな時に滑らかに言葉が紡げたら、罵詈雑言を叫んでやるのに。


 手首を掴まれたまま、美羽が先導する形で蘭と力丸の部屋に案内する。


 華やかな美貌が驚いた顔で二人を出迎えた。


「上様。いかがされました。このような夜更けに」

「――――――――お前、蘭か?」

「力丸もおりますぞっ」

 驚いた蘭と、自己主張する力丸をそれぞれ見遣る。

「顔が些か変わったか?服も珍妙だ」

「それは…今生でございますれば」

「今生?何を言うておる。それより帰蝶はどこだ」

「今、上様が手首を掴まれている女人が、御方様です」

 竜軌が美羽を見て、それから蘭を見た。

「ここは来世か?」

「……左様にございます」

「帰蝶と本能寺で死んだ。それは憶えている。だが、来世であればなぜ俺はこうも育っている」

「恐らく、一時的に記憶を失っておいでなのです」


 竜軌は考え込むように黙った。


「そうか。お前が帰蝶か。得心した」


 先程まであんなに険しかった眼差しが、今は和らいでいる。

 どれだけ〝きちょう〟が大事なのだろう、と美羽は昔の自分に妬いた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ