表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/663

「みわ」

「みわ」


 高校一年の時、竜軌の耳につんざかんばかりの悲鳴が飛び込んで来たことがある。

〝みわっ〟

 痛むかのような錯覚に、思わず耳を押さえた。

 気力を振り絞るような中年の女の声だった。

 続いて、息を呑むような微かな音。駆ける足音。

 まだ力の安定に欠いていた時期には、突如として耳に入る予期せぬ音や声もあった。

 その声もそんな数多の一つ、と忘れられなかったのはどうしてなのか解らない。

 叫び声がひどく逼迫していたせいもある。

 精魂を込めたような、命懸けの。

 多分あれは、猟師に撃たれた獣が、息絶える前に子供らに逃げろと呼びかけるような、そんな類の声だったのだろうと思う。

 人の世も獣の世も、相似した出来事は起こる。

 喰らい、喰らわれるのが世の常だ。

 そしてもしかしたら、と思った。

 それは一縷の希望のようなものだった。

「みわ」が帰蝶の名前であったならと。

 未だ知られぬ今生名であったならと思った。

 しかし声の状況には不穏な気配があった。

「みわ」が帰蝶であるとすれば、竜軌が声を聴いた時点で、彼女は危機的な局面を迎えた可能性が考えられる。

 帰蝶と「みわ」が無縁なら、恐らく帰蝶は大禍ない人生を過ごしているだろう。

「みわ」であってくれれば良い。

「みわ」であって欲しくない。

 心は割れた。

 そして、「みわ」であれば、どういう漢字を当てるのだろうと考えた。


 ――――――――美しい羽。


 「美羽」であれば相応しいと思った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ