表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
591/663

月影清かに XXI

月影清かに XXI


 外は吹雪。白く冷たい花びらの乱れ舞う。

 強風に病室の窓が悲鳴を上げている。

 カタカタ、キシキシ、と苦しげに。

 それでも今の怜程には苦しんでいない、と美園は思う。

 恒二は兄の交際相手が美園であることを知っていた。

 恒二より怜の症状を聴いてから、美園は怜の父母に頼み込んで可能な限り彼の病室で時を過ごした。

 母である君江は渋り、美園の非常識を詰ったが、父の美邦は少女の懇願を無下にしなかった。交代で君江にも付き添いを譲ることを条件に、美園の願いを叶えた。


 くれぐれも刺激を与えないように。


 これは医師から下った厳命だった。

 怜の神経を鎮める必要性を感じた医師は、彼に個室を用意して鎮静剤、解熱剤を投与した。

 どの病院でもベッドの不足する昨今、奇特な処置と言えるが、それだけ怜の様相が切迫したものを感じさせたのだ。

 ひきつけにしては年齢が行き過ぎている。重大な病気の端緒ということも有り得る。

 癲癇(てんかん)かもしれないが、入院中にもっと詳細な検査をすべきだ。

 怜を診た医師はそう語った。


 熱は初期程でないものの、まだ下がらない。

 昏々と眠る怜の額を、美園が何度タオルで拭っても、汗が浮いて来る。

 眉間にはずっと皺が刻まれ、時々、歯軋りの音が聴こえる。

 呻き声が洩れることもある。


(見ていられない)


 美園は泣きそうだった。

 左手にはお守りのように、怜から貰った銀色のピルケースを握り締めている。

 ずっと固く握っているので、それ自体が熱を持ったように熱くなっている。きっと今、手を開いたら、銀の細工の凸凹が掌の皮膚に刻まれているだろう。

(そんな刻印が欲しいんじゃない)


「ねえ、怜。ピアスをくれるんでしょう?一緒に選んでくれるんでしょう?」


 返事がないと承知の上で、かすれた声で語りかける。


 その時、ずっと半月の舟のようだった怜の瞼が動いた。

「うん」

 澄んだ光が美園に向かう。額にはまた、新たな汗。美園は光に縛られ、汗を拭うことも忘れた。

「――――怜、」

 光は朦朧と揺れている。

「うん。…美園…」


 ごめん、と呟いて怜はまた苦しそうに目を閉じた。

 美園は両手で顔を覆う。

 額に擦りつけたピルケースが痛い。


挿絵(By みてみん)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ