表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/663

夏の日

夏の日


「お疲れですか、上様」

「見ての通りだ」

 蘭は竜軌の部屋で、子供のように彼に拘束されている美羽を見た。

 彼女の顔には逃亡を幾度も試みた末、それを諦めた人間の表情がある。

 紫檀の台の横に脚を広げて座る竜軌の腕が、後ろから美羽の腰にしっかりと回っている。

「御方様を放されてはいかがですか」

 蘭の美徳の一つには、竜軌と同じく率直という点がある。

 美羽が何度も強く頷き、蘭の言葉を支持する。

(上様とか御方様ってのがすごく意味不明だけどっ。蘭は時代劇マニアかしら)

 とにかく自分を助けて欲しいと美羽は切実に願った。

 顔の前で波打つ黒髪をうるさそうに避け、竜軌は飄々と言った。

「これが昨晩、俺を放さなかった。だから俺もこれを放せなくなったのだ。仕方あるまい」

「そうでありましたか」

 蘭が首肯する。

 蘭の美徳には、生真面目、素直、も数えられる。

 美羽の顔に、そうでありましたかじゃないわよ、このボケっ!と言う叫びが浮かぶ。

 自分の現状は昨晩の仕返し、所謂、竜軌の意地悪に違いないと美羽は確信していた。

 それは半分事実で、半分は誤解だった。

 美羽の温もりが放せなくなった、と言うのも実情そのままではあった。

 但し竜軌が大変あっけらかんとそれを言うので、美羽の信用を得られていない。

 美羽が竜軌の身体をどんなに押し遣ろうとしても、まるで岸壁のように竜軌は揺らがない。歴然とした腕力の差に美羽は地団太踏む思いをさせられた。この莫迦力、と本気で何度も思った。他にも声が出せたら言いたい悪口がたくさん美羽の頭に浮かんだ。

 そして心身ともに疲れて根負けし、竜軌に身を預ける現在に至る。

(熱いし、暑いし、熱いわ)

 意趣返しを果たした竜軌は満足した。

 疲れ切った美羽が腕の中ですやすや寝入る顔には、尚、満足した。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ