表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
582/663

月影清かに XVI

月影清かに XVI


 青を基調としたチェックの、名門・陶聖学園の制服を着崩し。

 両耳に赤いピアス。

 黒髪の一房は赤いエクステ。

 ファーストフード店内の人間から遠巻きに見られている少年は無表情に窓の外を眺めていた。観察者の目で。

 視線の先には一人の少年。


(あれが江藤怜、か)


 男の顔立ちが端整な造作であろうと、竜軌の胸には何ら感慨は湧かない。ただ自分のよく知る青年の派手な美貌とはまた趣が違うな、と多少は感心した。


「新庄さん、あいつですよ」

「うるさい。見れば解る」

「鬼つよっすよ。気を付けてくださいね」

 竜軌は恨みがましい顔をした少年たちを見回した。わざとらしく小首を傾げる。

「気を付ける?意味が解らんな」

「いや、でも」

「お前らが早とちりして返り討ちにあっただけだろうが。俺にあいつと遊ぶ気はない」

「――――――新庄さんの為と思って」

 竜軌は嗤った。

「俺が、頼んだか?」

 低い美声と少年のものと思えない底知れぬ眼光に、周囲は押し黙った。

 竜軌は鼻を鳴らすとテーブルの上のコーヒーを飲んだ。

(―――――前生での面識はない。が)

 立ち居振る舞いからでも武芸の腕前は知れる。現代の微温湯に慣らされたぼんくらたちの手に負える相手ではない。


(加えて、神器持ち…)


 竜軌の耳は、怜に呼ばれたがっている神器の声を確かに聴き取った。

 傷ましく哀れな程に切望する声。主である怜は気付いていない。


(六王に見習わせたい一途さだ)


 手駒に欲しいと思う。

 同時に手駒に甘んじるような男でもあるまいと思う。

 面白い奴を見つけたと、竜軌の唇が弧を描く。


 竜軌はまだ、怜が前生で自分に仕えた若雪の兄の転生者であると知らない。


挿絵(By みてみん)




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ