表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
561/663

月影清かに Ⅴ

月影清かに Ⅴ


〝次郎。剣の稽古に付き合え〟

〝左様なことを言うて。太郎兄は臥龍(がりゅう)を見せびらかしたいだけではないのか?〟

 指摘すると小野家長男・太郎清隆(たろうきよたか)は笑った。

〝そうだ。お前も虎封(こほう)で応じよ〟

〝真剣では若雪が案じるぞ、兄上を〟

〝俺たちを、だ。次郎〟

 清隆は頑なに訂正した。

 

 けれど次郎清晴(じろうきよはる)は知っていた。

 長兄の清隆と妹の若雪が、互いに惹かれ合っていることを。

 実の兄妹でありながら二人は似合いの一対と見てもいた。

〝若雪のような妹を持つと、他の女子を娶りにくくなるな〟

 戯れのように清隆に言うと、彼は唇を引き結んで黙った。


〝何のお話をしておいでですか。太郎兄、次郎兄〟


 若雪が後ろからにこやかに声をかけた。

 紅梅色の小袖が、雪のように白い面に映えている。雪を被った枝垂れ梅の風情だ。

 我が妹ながら美しいことだ、と清晴は思い、さりげなく清隆に目を遣ると、彼は眩しいものを見るように双眼を細めていた。兄の切ない想いを見て取った清晴は目を逸らした。

 二人に幸せになって欲しいと望む一方で、決して他には悟らせぬが、清晴も若雪に対して仄かな憧れを抱いていた。

 兄の清隆ほどに強い思慕ではないが、清晴は若雪より清かな美を備えた女子を他に知らない。


(兄上がお前を娶れるものなら)



 目を覚ますと見知らぬ少女が怜を覗き込んでいた。

(若雪じゃない―――――)

 美園だ。布団の下は裸身で、泣きそうな顔は強張っている。

「…ゆきって誰」

「ゆき?」

「寝言」

「俺が?」

「私も怜と付き合ってから初めて聴いた」

 美園の声は低く硬い。


(雪?誰だ)


 懐かしい夢を見た気はするが、内容は思い出せない。怜の不可解な思いが顔に出ていたのだろう、美園は表情を安堵に緩めた。

「降る雪のこと?」

「多分」

 そうではない、という確信があったが、怜は美園の思い込みを訂正しなかった。


 紅梅の季節はまだ先だな、となぜだか思った。



挿絵(By みてみん)




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ