表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
449/663

遮断

遮断


「真白!」

 高い呼び声に、真白と長身の青年が同時に振り向いた。

 金茶色の髪を銀杏にも負けず豪奢に靡かせ、凛として三原市枝が立っていた。

 なぜ仁王立ちなの、と真白は思う。彼女に似合うポーズではあるが。

 竜軌の前生における妹。佳人の誉れも高かった彼女は竜軌に似た傲然とした瞳で青山草吉、青鬼灯をついと見遣りすぐさま真白の左手を取った。

「行きましょう」

「え?待って市枝、授業が」

「休講よ。掲示板、見てないのね。メールも送ったのに」

「――――――ああ、焦って損した…あ、どうも、助かりましたっ」

 ずんずんとフランス語の講義が行われる筈だった建物からも文学部棟からも勢いよく距離を開ける市枝に戸惑いながら、真白は姿が小さくなりつつあるレジュメの救世主に声を張り上げた。長身の彼は片手を上げて、気にするなと言うように応えてくれた。

 足の下に感じていた銀杏の絨毯のふかふかした感触が消え、固くなった。

 舗装された道を直に踏みながら市枝と共に歩む。



 大きな樅の木の近くまで来て、市枝はスピードを緩めた。クリスマスには飾り立てられる樅の木側のベンチは、真白のお気に入りだ。押しくら饅頭どころか中身の餡がはみ出したような駐輪場と学食が近い。

「成瀬を迎えに行く前にお茶しましょ、真白。さっきのが伊達の忍びよ」

 市枝が自然な物言いで告げると真白は微かに息を呑んだ。

「…わかんなかった。だって、全然それっぽくないって言うか」

「だからこそ、よ。兵庫みたいにいかにもなのばかりじゃないってこと。無臭にこそ気をつけろと成瀬から付け加えられた伝言」

 口調はやや腹立たしげであった。

 プライドの高い市枝は人に使われることを厭う。真白への忠告だからこそ動いたのだ。

「ありがとう、市枝」

 真白が礼を言うと、大輪の牡丹のような女性は口元を緩め、艶やかな笑みを向けた。











挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ