表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
436/663

おいで

おいで


 山尾は車道を挟んで佐原家が見える石垣の前で、くふぁ、と欠伸をした。ついでに伸びをした。猫のように伸びをした。二本足で立って、両手を挙げて伸びをすればどう見ても不審猫だからである。それでなくても、自分に向けられている疑いのまなこに彼は気付いていた。長身の、青い風のように動く男は同業者だろう。臭いが無さ過ぎることがこの職種特有の臭いを物語るのだから皮肉だ。

 自分の手の肉球を見る。これが女子、女性には特に受ける。

 光瀬薫子、前生において田村御前と称された少女は、中々におきゃんで悪くない。

 どうもツンデレらしいのだが、山尾を見ると笑み崩れ、歩み寄って話しかけ、頭や喉を撫でてくれる。可愛い。「可愛い!」と言ってくれる彼女こそが可愛いではないか。

 残念ながらまだ抱っこはされていない。山尾はとりあえずは猫であるが、抱っこしてもらえる機会を虎視眈々と窺っている。このようなことを荒太が聴けば何をやってるんだお前は、とどやされるだろうが、自由気儘が山尾の信条だ。忍びとしては異色。

(吾輩は猫であるからにして、なんちゃって~)

 その点、兵庫などはいかにも浮雲でござい、と振る舞ってはいるが、あれは根っからの忍びだと山尾は知る。

 主君である荒太、真白は別として嵐下七忍のリーダー格が務まるのが良い証拠だ。

(刹那に生きる男。業かねえ)

 世に己の幸せをさて置く人種がいるとすれば兵庫は洩れなく、そのお仲間だ。

(ま、あれはあれでそれなりに楽しんでもいるようだし)

 フェミニストな色男はモテモテで周囲に女の影が絶えない。結構なご身分である。

 今日は太陽の機嫌が良い。ぽかぽかした陽射しに微睡みそうになる。人間だった時には無かった、全身を隈なく覆うグレーの毛が日光を吸収して、山尾はアーモンド形をした金色の目を糸のようにすうと細めた。

 彼方に置き去って来た昔々の夢を見そうな、そんな日だ。

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ