表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
353/663

莫迦な子

莫迦な子


 深夜、病院に駆けつけた荒太の両親は、もこもこに着膨れて長椅子に眠る真白を見て奇妙な目も咎める目もしなかった。むしろ同情する眼差しを息子の嫁に向けた。

「すいません、こいつ風邪ひいてる癖に興奮して泣き止まなかったんで。薬飲ませて、眠らせました」

 剣護が頭を下げる。

 息子に似て優しげに整った顔立ちをした荒太の母は、首を横に振った。

「正解よ、剣護さん。私でも多分、同じことしてるわ。真白さんは身体が弱いのに、……………荒太の為なら無理も無茶もする人だから。莫迦な子。彼女を泣かせて」

 荒太の母は強張った顔のまま言い切ると、目に涙を滲ませた。それから額に右手を当てた。

「――――――――助かったのね、あの子」

「はい。術後、目を覚ましてからちょっと話したけど、また眠りました」

 ぽつりと落ちた独白のような言葉に剣護が答える。

「………携帯で、友人から相談事をずっと聴いてて。それから、お風呂に。主人はまだ会社にいて、二人共、連絡に気付くのが遅れたの。面倒をかけてごめんなさい。ここまで、お世話させてしまって。本当に」

「いえ」

「よりによって。よりによってこんな時に。荒太が莫迦なら親も莫迦だわ」

「母さん」

 荒太の父が穏やかに妻を呼ぶ。彼はまだスーツにコートを羽織った姿だ。荒太の母も藤色のコートを着たままで、夫婦揃って暖房の効いた屋内にいることを自覚していないような格好だった。

 剣護は自分の両親を思い出して彼らの心境を思い遣り、しんみりした。

(真白ももちろんだけどさ。親も泣かせんな、荒太)

 言えた身ではないと知りつつ、そう思わずにいられなかった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ