表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
277/663

隠者

隠者


 竹林を歩いていると、滝の轟音が聴こえて来た。

 だが竜軌はもうこの先に進みたくなかった。このまま大地に寝転がって、夢の中で眠りたい。二時間くらいそうしてエネルギーチャージしたい。昨日から肉食を絶っているせいか、夢の中だと言うのに空腹も感じていた。せめて栄養ドリンクが欲しい。

(順番からすりゃ、次は坊丸。で、ラスボスが美羽なんだろうが俺はもう疲れた)

 すると金色の蝶が誘うように、竜軌の鼻先をふわりふわりと飛んで行った。

(――――――――追って来いと?)

 でなければ逢えないわよ、とでも言っているのだろうか。

(我が儘娘め)

 仕方なくのろのろと歩み続ける。

 竹林の先には崖があった。その手前にも同じような断崖絶壁があり、そこを水が轟轟と流れ落ち、はるか下には水煙が立っているのが見える。大瀑布であった。

 傍には草木が楚々と茂り風情がある。

 美羽にこんな水墨画のような世界が思い描けたかと、竜軌は感心した。

 手前の崖の先にはミスター・レインが、蛍光ピンクと蛍光イエローで彩色された文机に向かい正座していた。水墨画は見事だが、このあたりはやはり美羽色が強い。ミスター・レインは子供に似つかず静かな面立ちで、赤いルージュを動かして紙に何か丹念に書きつけている。

「おい、お前は戦わんのか、ミスター・レイン」

「せぞくのあらそいに、わたしはつかれたのだ。じゃまをしてくれるな」

 目の前の男児の肩に、竜軌は両手を置いて共感を示したかった。

 自分の心を代弁してくれているように思えた。見えている風景は成る程、いかにも世を捨てた隠者や僧侶が好みそうな場所だ。派手な色彩の文机とルージュは別だろうが。

「ルージュで何を書いているのだ?」

 穏やかに問いかける。

「おきょうだ。しゃきょうをしているのだ。こころがやすらぐゆえな。るーじゅは、ははのものをはいしゃくした。しー、だぞ。ないしょにいたせよ」

「そうか、うん。内緒にしよう」

 竜軌はしみじみと相槌を打った。

「なあ、ミスター・レイン。俺もここで休んで良いか?」

「ここは、くるものをこばまぬ。すきにせよ。これもみほとけのおみちびきだ」

 あどけない男の子の声が諭すようにそう言う。

「ああ、助かる」

 竜軌が六王を置いて安息の地に転がり、ゆっくり休憩しようとした時。


『いけませんよ、竜軌さん』


 滝の轟音を上回る大音声がおっとりと響いた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ