表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
254/663

魔法の時間

魔法の時間


 美味い美味いと言いながら、美羽は夕食を完食した。

「松茸の土瓶蒸しは、ちと贅が過ぎるが、やはり美味よの」

「好きか」

「うむ、大いに私は気に入っておる。…邸で出さぬで良いからな」

「そう、怖い顔をすることはないだろう。それでお前、いつまで喋ってるんだ?」

「は?」

「その内、ネジが飛んだみたいに寝るんだろう?今自体、ネジが飛んでるようなもんだが」

「私を愚弄するか、信長!」

 同じ台詞を前世でも飽きるほど聴いたが、まさか美羽の口からも聴くことになるとは思わなかった。これを現代語訳して美羽の口調に変換すると、「莫迦にしてんの、竜軌!?」であり、いつもと大差ない。そして竜軌はいつも通りに嘘をつく。

「莫迦になどしておらんぞ、美羽」

 莫迦そのものだと思っていると本心を告げる下手は打たない。

「茶が飲みたい。淹れてくれ」

 これは帰蝶には言ったことがない。尤も、当寺はまだ茶は専ら点てるもので、淹れるものではなかった。

「うん。良いぞ」

 一応は姫君育ちであった帰蝶には、こうした庶民感覚は望めなかった。

 命じようものならそれこそ愚弄するかと怒っただろう。

「茶を飲み終えたら庭に出ないか?」

「外は寒い。暖房は温い」

「押入れの中にある丹前を羽織れ。足りんなら俺のジャケットも羽織れ」

「…様にならぬな。着膨れる」

「良いだろう。どうせ見るのは俺だけだ」

 外出着の上に丹前とジャケットを重ねた美羽は、実際、てんで様になっていなかった。

「そういやお前、風呂もまだだったな」

「うん」

「このあと、入れ。内湯に」

「なぜ。女湯のほうが広いであろう」

「不測の事態が起きては困る」

「今宵の信長は変だな。……夜の、星明りの下に映える紅葉も美しいな」

 楓の間の外は、部屋の名前に相応しく、紅葉した樹々が植わっていた。

 歩くと下駄がカコカコと鳴る。

「月も明るい、星も明るい。下駄はよう喋るの」

 今夜のお前もよく喋る、と竜軌は心の内で返した。

 明日の朝になれば多分、いつものように戻るのだろう。

 りゅうき、と呼んでメモ帳を突き出して来る。

(……今だけか)

 それであれば竜軌には、彼女に言っておきたいことがあった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ