表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
253/663

花より腹

花より腹


 俺は誰かと問えば瞳を丸くして、信長は信長であろう、真に気は確かか?と、帰蝶そのものの口調で訊いて来る。

 それはこっちが言いたい。色々探ってみたが、竜軌を信長と呼んで流暢に喋る他、記憶や性格は変わらず美羽のままだ。物言いが違うと、こうも違うものかと驚かされる。

 床の間に飾られた紫苑の花を見て、美羽が目を和ませる。

「紅葉の、黄や紅も鮮やかだが、薄紫も儚げで良い。そうは思わぬか、信長?」

「……ああ」

「したが、花を見ても腹は満たせぬな。夕餉はまだかな」

 確かに美羽だ。だが帰蝶にもこういう実利を重んじる面はあったので、やはり戸惑う。

 帰蝶といるような。昔に戻ったような。

(この俺が幻惑されている。忌々しい)

 神仏がこれを覗いていれば、さぞや見物だろう。

「俺は長風呂だから、遅めの時間を頼んだんだ。悪かったな」

「いや。信長の、風呂好きはよう知っている。だがな、腹の虫が大合唱しておるわ」

「八時まで、あと僅かだ。耐えよ」

 気を抜けば竜軌まで、釣られて昔の口調に戻ってしまう。

「されど、五分は空腹の身には永劫にも等しいぞ。信長。私はこの秋月という遠国で、飢え死ぬやもしれぬ。そは、マダム・バタフライの矜持に反するのだ。無念ではないか」

 阿呆らしくなって来た。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ