同じ目で語る
同じ目で語る
赤い紅葉、黄緑、黄、季節に染まらぬ濃緑が、美羽たちの頭上にあった。
木造の校舎を見た美羽は素敵、と思い、忘れ物を夜、取りに行くのは絶対に嫌だとも思った。古くて、情緒がある木造は、怪談話をも連想させる。
その横のほうには石段があり、登ると開けた場所に出た。
常緑樹を脇に従え、秋月の名に恥じぬ錦繍が広がっていた。
美羽は天を仰ぎ、動かなかった。
「美羽?寒いか?」
「りゅうき」
〝火の海みたいと思って〟
竜軌は黙った。
(きっと、こんな赤に囲まれて)
美羽は竜軌と死んだのだろう。ならば寂しくはない最期だった。
天から光が降って来る。
紅葉の隙間を貫き、美羽まで届く。
「…美羽。死を、願ったことがあるか」
美羽は紅葉から竜軌に視線を移した。
〝あるわ〟
それ以外の顔がなぜか出来なくて、美羽は笑った。
秋風が吹き抜けるが、美羽は寒さを感じなかった。
彼女は、もっと寒い記憶を思い出していた。
(包丁を持ったお父さんから、私は咄嗟に逃げたけど。家に戻って、お父さんが、血塗れのお母さんの傍で首を吊っているのを見た時、置いて行かれてしまったと感じた。逃げなければ、一緒に、逝けたのに。独りぼっちにもならなかったのに)
美羽は笑顔のまま続けた。
〝でもね、竜軌。人って、願うだけでは死ねないの〟
「…………」
〝願いって、あんまり報われないものでしょう〟
「お前の願いが、報われなくて良かった」
〝私も今はそう思ってる。生き延びたから、竜軌に逢えたんだもの〟




