表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
247/663

携帯さんに

携帯さんに


 マダム・バタフライは昔懐かしのサイダー瓶を手に、満面の笑顔だった。

 店の横には細い清流が見える。

「美羽。それはここでなくても良いんじゃないか?」

〝都会じゃこんなん、お目にかからないわよ。見て、ビー玉、入ってる。びんごと持って帰るわよ、これは自慢できるわ〟

「…瓶ごとか。確かに都会じゃもう見られんが。俺はそろそろ燻製屋に、」

 行きたい、と竜軌が続ける前に、美羽が首を振る。

〝焼きもちも食べる。シフォンケーキのお店にも行く〟

「ぶとるぞ」

〝焼き続けて四十年〟

「CMか。こういう観光地の甘いもんはやけに高いだろうが」

〝なんと一個、たったの九十円!〟

「安いな。行くぞ、燻製屋はどこだ」

 竜軌が入りたかった秋月郷土館は月曜休館だったので、彼は美羽が焼き餅を食べ終わり、〝ふわふわ、しっとり、とろける〟シフォンケーキの列に並ぶのを渋い表情でひたすら忍耐強く待っていた。

「りゅうき!」

「………」

「りゅうき?」

「もう、いい。何でも喰え。何でも買ってやる。とっととしろ」

「りゅうき…」

「怒ってない」

「りゅうき!」

〝よかった。じゃあ、桜染めのスカーフ、買って〟

「KY」

〝マダム・バタフライよ〟

「うるさい、どれだ」

 美羽が女性客の多い店内に竜軌を引っ張り込み、商品を示して見せる。

 竜軌の存在は店内で浮き、目立っていたが、本人も美羽も気にしなかった。

「…悪くないな。羽衣めいて。お前が纏えば様になろう」

 竜軌の眉間から皺が消え、表情が柔らかくなって美羽も喜んだ。今日着ている白いブラウスにグレーと白の霜降り模様のベスト、濃い紫のフェミニンなスカートに合うのではないだろうか。

 買ってもらったら早速、羽織ろうと思う。

 ミリタリージャケットの上から、というのがいまいち様にならないが。

〝じゃあ五枚、お願いね〟

「――――――――何だと?」

〝私のと、真白さんのと、文子さんのと、三谷さんのと、藤原さんのぶん〟

「こういう時だけ妙な社交精神を発揮するな。天然の染物は高い。せいぜいが真白のぶんまで。どうせ母は、こんなもん山と持ってる」

〝お土産は、心〟

「夏目漱石でも読んでろ。俺が出すのは金だ」

 侃侃諤諤やり合った末、美羽は、マチと秋枝には桜染めのティッシュケースで妥協することにした。

〝ありがとう〟

「むくれおって。礼を言う顔じゃないな」

〝だって、身分差別みたい〟

「そうじゃない、親密度別だ。さあ、燻製屋だ」

 もうこれ以上は一歩も譲らぬ気構えで竜軌が美羽を促した。

〝ベーコン、ここにはないわよ?〟

「…」

〝顔が怖い〟

「杉の馬場通り沿いじゃないのか」

〝うん。あの、もっと、あっちの道の、ずっと、入り組んでる、あたり、で〟

「もちろんそこまで、俺を正しく道案内してくれるんだろうな、美羽?ん?」

 こめかみに青筋を浮かせんばかりの竜軌は、とても恐ろしかった。

 美羽は超特急でペンを走らせた。

〝携帯さんにきいてみるわ!!〟



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ