表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
245/663

悪知恵でふるさと

悪知恵でふるさと


 何時間もかけて電車を乗り継ぎ、本数の極めて限られたバスに延々、揺られて、竜軌はその日、何度目かになる台詞を口にした。

「何で秋月なんだ」

 バスの窓からはゆったりと流れる幅広い川、山々が見渡せる。

 川の流れは澄んで、秋の陽を受けて水面がちらちらと光り、躍っている。

 まさに『ふるさと』の歌が似合いそうな景色だ。東京都心では望むべくもない。

〝城下町だし〟

「大宰府天満宮のほうが行きやすいし有名どころだろう。あそこは学問の神様が祀られてる。美羽は行っておいたが良いと俺は思うぞ。賢明さが身につくかもしれん」

〝うるさい、竜軌の皮肉屋っ。福岡の、お城に行ったとなれば、はくがつくでしょ!活動場所に、九州のお城まで含めたら、「すごいなあ」って思って、会員もきっと増える〟

 そうだろうか。そして美羽には探検団の活動を竜軌に隠すつもりが、もう余り無いようだ。

「正確には城跡だが。舞鶴城じゃいかんのか」

〝城下町じゃないもの〟

 どうも美羽の世界の中心には、探検団がでんと鎮座している気がする。

 五百円玉とでさえ、ぎりぎりで比較されてしまった竜軌だ。

 俺と探検団とどっちが大事かと尋ねれば、平然と後者を答えられかねない。

「りゅうき」

 呼びかける蝶の目には悪知恵を働かせた輝き。

〝秋月には美味しいくんせいベーコンの店が〟

「…あるのか。なぜ知ってる」

〝口コミ情報、見た〟

 ベーコンの燻製といった酒の肴の類は竜軌の好物である。

 それを知る美羽は、二人掛けの座席の横に座る竜軌を見てにやにやしている。

「―――――俺を操縦しようなどと考えるなよ。ここまで来ては引き返すほうが面倒なだけだからな。大体、紅葉シーズンは人がくそ多いんだ。レンタカー使っても駐車場所を探すのが面倒だし。あと、俺は酒を飲むが、お前は絶対に飲むな。良いか。絶対にだぞ」

〝はいはいはいはい〟

「莫迦にしてるだろう」

「りゅうきー」

「してるな」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ