表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
210/663

イレイズ

イレイズ


 捜査一課とは世に想像される通り、かくも殺伐としている。

 先程まで立っていた、強盗による一家殺害現場は血の海だった。皆殺しの必要はどこにも無かった。快楽殺人の部類に数えられるかもしれない。

(ふざけた話)

 しかしふざけた話の処理ばかりをするのが斑鳩の仕事だ。

 犯罪人に天罰が当たるのであれば警察は要らない。

 斑鳩もまた、天の存在を知りながら猜疑心を抱く一人だった。

 斑鳩は血の匂いが布地に染みた気がするスーツに、携帯している香水をシュッと降りかける。グレーに細い白のストライプが入ったパンツスーツは、張り込んで購入した物だ。徒や疎かにはしたくない。そして犯罪現場から帰りしな、そんなことを考える自分が嫌になりもする。

「女心っすねえ、森田先輩。そんな気い使わなくても、先輩なら血塗れだって男が寄って来ますって」

 向こうのデスクから、力無い声で茶化すように言って来る後輩の重富譲(しげとみゆずる)の目の下にも、うっすら隈が浮いている。軟弱、且つ軟派そうに見える顔がもっと貧相に見える。

 これでも空手何段だとか言ってたわね、と斑鳩は考える。

「油断大敵。最近は男も細かくなって来てるからね。あなたも気をつけないと、ブランドだって二、三日着倒せばすぐよれるんだから。女の子が逃げてくわよ」

「俺、ブランドもんのスーツなんて持ってないすよ。お蔭様で彼女にも逃げられました。はっはあだ!」

「――――――苛ついてるわねえ。朝林がどうかした?」

 図星を突かれた譲が口をへの字にする。

「精神鑑定で刑事責任能力がどうも、やばいっぽくて」

「…無いって?犯行に計画性は十分、認められると思うけど」

「確信犯なのは絶対だと、俺だって思いますよ。けどあいつ、留置場ん中でもずっと、きちょう?ちょうちょう?とかしか言わないって。朝林の部屋見ると、イカれた野郎だなとはそりゃ思いますけどね」

「…………」

 日本史の資料、書籍が納められた書棚のある部屋の隣室、蝶の標本に埋め尽くされていた秀比呂の寝室を斑鳩は思い出す。あれは圧巻だった。吐き気がするほどに。譲の評価は妥当だ。

「おまけにあれですよ、消えた凶器の謎!警察が自分たちのミスを言い逃れしてるんじゃないかって、かなり叩かれたじゃないすか。んなこと言われたって訳解りませんよこっちは。一瞬前まであいつの手にあった刃物が、パッと手品みたいに消えたんですから。有り得ます?急に姿を消す武器なんて。あの事件は色々、クレイジーだ。人を莫迦にしてる」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ