表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
146/663

ユー・テル・ア・ライ

ユー・テル・ア・ライ


 兵庫が竜軌と美羽に怪我は無い、と報告すると、真白は安心したようだった。

「斑鳩はまだ署のほうに。色々と根回しもあるようで」

「解った。ありがとう、兵庫。引き続き」

「はい、承知しています」

 忍びの男を見送る妹を剣護は見ていた。

「…あんまり気を張り過ぎんなよ、しろ」

 一っ風呂浴びたあとなのか、宿の浴衣姿の兄を真白は見返す。

「…相手が相手だもの。気を抜けない」

「はい、はい。おいで」

 腕を広げると焦げ茶色の頭が柔らかに寄る。サラサラ、と髪が鳴る。

 兄の胸で、真白は目を閉じた。

「知ってるのよ、剣護。私に隠し事してることくらい」

「へえ?そりゃ、お前の考え違いだ」

 真白がむきになる。

「剣護は嘘吐きだもの」

「色々、根に持ってんなあ」

 剣護の笑い声を聴きながら、温もりに甘える。

「今、荒太に会いたいって思っただろ」

「うん」

「憎らしい子!」

「剣護も大好きだよ。荒太君には負けるけど」

「憎らしい子!」

 世の男性は大抵、保身の為に嘘を吐く。

 社会に対して、恋人、妻に対して。

 けれど真白の知る男性は。

 荒太と剣護の嘘は、真白の為に。

 そして竜軌は、美羽の為に嘘を吐くのだろう。

 もちろん全てがそうではないにしろ。

 忌むべき嘘、偽りが、愛の証となることもある。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ