表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/663

触れたもの

触れたもの


 視線を感じて、美羽は顔を上げた。

 砂浜から、傾斜の強い階段を登り切ったところにある歩道すれすれに立ち、こちらを見下ろす影がある。

 黒い影。黒い男。初夏の日は、何かを暗示するようにその真上に。

 男を印象づけるものは〝黒〟だった。

 別に嫌いな色ではなかったし、その男の黒には、どこか惹きつけられるものがあった。

 色の褪せた黒いワークジャケット、鉤裂きの目立つジーンズ。

 髪の一部は赤かった。そして距離を置いても判る眼光の鋭さ。

 美羽を一直線に射貫く。

 混じり気のない黒の、底知れない瞳。

 射貫かれた瞬間、身動きが出来なくなった。

 心に湧いたものの正体も判らない。

 恐怖、がそれに最も近い気がする。

 剥き出しの感情の塊に晒されると、それがどんな感情であれ、人はまず怯えるのではないだろうか。

 迷うことなく己の塊を晒す人間の、意思の強さに慄きもするのだ。

 あの男はそんなことをして怖くはないのだろうか。

 直の肌に、跳ね返る傷を負うことへの恐れはないのだろうか。

 痛んでも構わないと?

(強いから出来るんだわ)

 贅沢な強さ。折れたことを知らぬがゆえの傲慢。

 美羽は鼻白んでそう思った。

 自分を睨むように見据えたまま、彼の唇が動いた。

〝―――――見つけた〟

 そう、言ったように見えた。

 だから、自分は見つけられたのだと思った。

 綺麗な黒を纏う、幻のような男に。

 男の黒い目が、ほんの少し茫然としているかに見えたのは気のせいだったのかもしれない。

 幻のような男の目が、幻を見たように美羽を捉えたと感じたのは。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ