表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
115/663

残光がそれを照らす

残光がそれを照らす


 律子に食材の買い出しを頼まれた美羽は買い物袋を持ち、真白に付き添われて外に出た。

 落ちた夕日の残光を淡淡と留める空の下、途中からグレーの大柄な猫がついて来た。

 その毛並よりも濃いグレーの、アスファルトの上をトトト、と歩く。

 美羽が立ち止まり振り向くと、愛想よく、まるで挨拶するように、にゃあと鳴く。

 だみ声の、中年男性のような声をしている。

 やあ、お嬢さん、と言われているようだ。

 美羽がじっと見つめると、金色の目をゆっくり瞬き、またにゃあと鳴いた。

「美羽さん、猫は好き?」

 様子を見ていた真白が訊く。美羽は頷いた。

「良かった。あの猫もきっと、美羽さんが好きよ」

 同意を示すように、猫が目を細くする。

〝何だか、私たちをガードしてくれてるみたい〟

「そうね。そうかもね」

 真白は楽しげに答えた。

 突き当りの道を右折しようとして、真白が急に足を止める。

 並ぶ家々から夕飯の匂いが漂って来る。郷愁を誘う匂い。オレンジと紫が混じったような空の色。子供たちが家のドアを開けてただいま、と言う。

 母が流しに立つ後ろ姿を、美羽は思い出す。トントントン、と包丁を動かして、夕ご飯を作ってくれていた。美羽の父にその包丁で刺されて亡くなる、前日まで。

 以前、美羽はこの時間帯が嫌いだった。自分には帰る家が無いと思い知らされるようで。

 自分だけを待つ、自分だけの家族の、不在を思い知らされるようで。新庄家に暮らし、竜軌と心を通わせてから、そんな思いも消えた。嫌いな時間が、穏やかで好ましい時間に変化した。

 だが、そんな感傷に浸っている場合ではないことをじきに悟る。

「美羽さん。後ろに下がったところに立って。動かないで」

 張り詰めた声に、美羽は従う。グレーの猫がするりと、美羽の前にごく自然に移動した。

 右手から歩いて来る人物に、真白が声をかける。

「こんばんは。朝林教授」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ