表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/35

第3章 グリアモス ―遺跡の黒猫― 1

 穏やかに輝く月は紺色の空をめぐり、優しい風は七都をふわりと包んで、遺跡を吹き抜けて行く。

 静かだ。

 おそらく真夜中なのだろう。この間ここに来たときと同じように。

 人間も動物も、太陽の下で活動する生き物はすべて眠りにつき、うごめくのは闇の世界の生き物だけ。そういう時間帯。


 七都は招き猫にもたれかかり、二週間ぶりの異世界の、青と銀の風景を眺めた。そして、眺めながら考える。

 これから、どうしよう。

 まず、取りあえず、ゼフィーアとセレウス、あのアヌヴィム姉弟の館に行かなくてはならない。

 カトゥースと、あと出来れば、ここの人々のファッション感覚に違和感のない、動きやすくて丈夫な服を用意してもらおう。

 それから、ゼフィーアから情報を得る。

 この間は、ほとんど彼女とは話は出来なかったけれど、今回はじっくり話をして、彼女の知っていることを教えてもらう。

 ゼフィーアは魔貴族に仕えていたらしいから、魔神族には詳しいはずだ。見張り人グループの記録係より、たくさんのことを知っているかもしれない。

 そもそも、『魔貴族』とは何なのか。そのこともちゃんと聞かなければならない。もちろん『下級魔神族』のことも。

 この世界の地図も、見せてもらわなければ。

 ナビはあるけれど、やっぱり全体的な地理を頭に入れておきたい。

 今はまだ深夜だから、彼らは当然眠っているだろう。いくら魔法使いだとはいえ、人間なのだ。

 たとえ彼らが夜型とか宵っ張りの魔法使いだとしても、この時間に訪ねるのは、やはり常識的ではない。

 夜が明けたら遺跡の丘を下りて、再びあの町に行こう。

 また朝市が開かれていて、ティエラとセージに会える可能性もある。

 セージはともかく、ティエラにはあまり歓迎されないかもしれないけれど。


 七都は、胸にかけていたナビを手のひらに乗せてみる。


「これ、絶対猫の目をモチーフにしてるよね」


 透明な半球の中に浮かぶ、闇色の細長い瞳。その下に広がるのは、金色の機械の集まり。

 猫の目は、真っ直ぐ上空を見つめているように見えた。

 そのデザインは、どこかエヴァンレットの剣を思い起こさせる。

 透明な水晶のような石の中に閉じ込められた機械。

 あの剣も、たぶん中はこんな感じの金色の機械だった。形はちょっと違うけれど、どこか同じような系統のきれいな道具だ。


「風の都は、どこにあるの?」


 七都は、ナビに向かって訊ねてみた。

 すると、たちまちナビの透き通ったドームの中に、ぼうっと赤い光が浮かび上がる。

 ナビの中を覗き込んでみると、赤い色をした細い線が見えた。

 それをかざして遠くを見ると、赤い線は山の向こうのある一点に伸びていた。


「あの方向なんだ。へえ。すごい。訊いたら教えてくれるんだね。これなら、風の都まで割と簡単に行けるかも」


 その時――。


 七都は、悲鳴を聞いた。

 「ぎゃああああ」という、男性の声だった。

 その後、「ひいいい」「うううう」という、同じ人物のものらしい、弱々しいうめき声が続く。


「な、なに?」


 七都は、身構える。自分の鼓動が、意識していないのに速くなる。

 恐怖に支配された、そして苦痛に歪んだような、あの声……。

 誰かが、何かに襲われてる?

 甘い香りが、微かに漂ってくる。

 それは、ゼフィーアが遺跡の地下の広間で炊いていたお香によく似た匂いだった。

 芳しいが、だが一方でどこかむせ返り、全身が総毛立つような雰囲気も合わせ持つ、不思議な危険な匂い。

 これはいったい、何の香り?

 七都は、ゆっくりと立ち上がった。そして、香りに導かれて移動する。

 こっちだ。香りが次第に濃くなる。


 崩れかけた柱が、そこにあった。二週間前、七都がユードに縛り付けられた柱だ。

 そのあたりにあったはずのメーベルルの鎧もユードの花束も、今はもう見当たらない。

 柱の近く、月の光に照らされた石畳に、誰かがこちらに背を向けて座っていた。

 赤味を帯びた金色の髪が、何か古びた装飾品のように輝いている。

 若い男性のようだ。

 そして、彼の前にもう一人、別の人物が倒れているのが見える。

 投げ出された手と足。その人物も、男性のようだった。

 七都の気配を感じたのか、若い男性がくるりと七都のほうを振り返った。

 骨のような白い肌に、無理やり嵌め込まれたような、大きな金色の透明な目。

 整った顔立ちをしていたが、どこか病的な雰囲気を持っている。

 彼の唇は妙に赤く、ぬるっとした液体のようなもので塗れていた。

 香りがきつい。くらくらしそうだ。


(魔神族?)


 七都は立ち止まったまま、彼を凝視した。彼も、鋭い視線で七都を見つめ返す。


「なんだ、お仲間か」


 彼がふっと表情をやわらげ、にやっと笑った。


「厳密には『仲間』と表現するには、ちょっと違うが」

「な、何をしているの?」


 七都は、訊ねた。

 だが、その答えは聞かなくてもわかっているような気がした。


「何を? 見てわかるだろう。食事だよ」

「食事?」


 七都は、その若者の前に横たわった人物を見下ろす。

 恐怖で目を見開いたまま、事切れてきた。

 細身の男性――老人だった。このあたりを通りかかった旅人なのかもしれない。

 その首には血がべっとりとつき、血はさらに、石畳の上に真っ赤な水溜りをつくっていた。

 ぞっとするような、大量の赤い液体。

 それはぶちまけたペンキのように見えたが、ついさっきまでその男性の体内をめぐっていた血液なのだ。

 そして、あたりに漂っている甘い香りの源は、おそらくこれだ。この血の香り。

 七都は、口を押さえ、目をそらした。

 吐き気を感じる。

 だが、この芳しい香りに、奇妙で甘美な懐かしさを感じる自分がいる。そのことに気づいて、さらに七都は総毛立つ。


「魔貴族のお姫さまですか? ま、あなた方にとっては野蛮な食べ方かもしれませんね。最もあなた方が嫌うやり方だ」


 赤い金の髪の若者が、ふふっと笑った。

 食事……。

 この人、人間の血を吸ってたんだ。そこに倒れている人を襲って……。

 じゃあ……。

 じゃあ、魔神族の食べ物って……人間?

 魔神族は、吸血鬼ってこと?

 ぞくっとする冷たい手が、七都の手首をつかんでいた。

 顔を上げると、魔神族の若者が七都の目の前に立っている。

 いつの間に?

 若者は口元に微かな笑みを浮かべ、金色の目で七都を見下ろしていた。

 その目がどこかナチグロ=ロビンに似ていることに、七都は顔をしかめる。


「はなして」


 七都は言ったが、彼はその手を離そうとはしなかった。反対に、七都をつかんでいるその手にさらに力を込めてくる。


「なぜこんなところに、魔貴族のお姫さまがたったひとりでおられるのですか? お供も連れずに。そういえば、先ほど下級魔神族の少年が空を渡って行ったが。置いて行かれましたか?」

「……」


 こういう場合、もちろん置いて行かれたなどと、正直に答えてはいけない。

 七都は、黙り込む。


「あのじいさん、あまりおいしくはなかったですよ。やはり、年寄りはいけませんね。最初からわかっていたのですが、こちらも背に腹は変えられないものでね。しかし彼も、こんな時間にこんなところにやってきたのが運のつきですね。魔神の神殿ということを知らなかったのかな。そうして、あなたもね。あなたくらいの年齢の魔貴族の姫君は、本当はこんなところにいてはいけないんですよ。もっと成長するまで、屋敷の奥深くでのんびり暮らしているべきなんだ。礼儀作法やら楽器の練習やら踊りのお稽古やらで時間を潰して」


「そ、そういうものかしらね」


 七都は言ったが、その声は掠れていた。


「それで、あなたも魔貴族?」


 七都が訊くと、若者は眉を寄せる。


「わかりませんか? 私は下級魔神族。はぐれものです。この食べ方を見ても、一目瞭然でしょう? まあ魔貴族の方でも、趣味でこういう食べ方をされる方はおられますけどね」


 彼は、七都の肩に手を回した。

 まるでこれから優雅なダンスでも始めそうな、そういう体勢だった。

 だが彼の目的は、明らかにダンスではなさそうだ。


「人間は確かに美味です。特に子供や少年少女。だが彼らよりもはるかに美味なのが、あなたくらいの齢の魔貴族の姫君たち。あなた方は、最高のご馳走なのですよ」


 彼の顔が近い。

 七都は抗おうとしたが、その下級魔神族の若者に抱きすくめられてしまう。


「その、つまり、あなたは、わたしを襲おうとしてしてるわけ?」

「もう既に、襲ってますよ」


 若者が、にっと笑った。

 彼は、逃れようとする七都を崩れた柱に素早く押し付けた。

 そして、七都の額あたりの髪を優しく撫でる。

 身震いするくらいにおぞましかった。

 ユードに柱に縛り付けられ、髪を切り取られたときのことなど、比較にならない。


「額に印がありますね。これは魔王さまが付けた印だ。きらきら光って、実にきれいだ」


 彼が言った。七都の額を撫でながら。


「魔王さまが付けた印……?」

「ひとつは、水の魔王シルヴェリスさまのもの。これは、まだ新しい。ごく最近ですね。もうひとつは風の魔王リュシフィンさまのもの。こちらは少し古いもの」


 シルヴェリス……ナイジェル!

 そこは二週間前、別れ際にナイジェルが唇を押し付けた場所だった。

 印というのは、口づけのあと?

 ナイジェル……魔王シルヴェリスの口づけのあとが印となって、残っている?

 そして、もうひとつあるという印……。

 風の魔王リュシフィンのもの?

 だとしたら、じゃあ、わたしは昔、リュシフィンに額に口づけをされたことがあるってこと?


「あなたは、魔王さま方の思われ人なのかな。もしかしてあなたは、王族の姫君なのかもしれませんね。どちらかの魔王さまのお妃になられる身分の方なのかも。しかし、そういうことを気にするのは、一般の魔神族以上なのでね。私は全く気にしません。それどころか、そういう姫君にめぐりあえて、光栄ですね」


 下級魔神族の若者は、七都をいとおしげに見下ろした。


「あなたは実に愛らしく、美しい。着飾って舞踏会に出席したら、輝くばかりでしょう。だがその愛らしさも美しさも、今は私だけのもの」

「はなしなさい! わたしに触れないで!!」


 七都は叫んで彼を振りほどこうとした。だが、その試みは無駄に終わってしまう。

 彼は恐ろしいほどの力で、ますます強く七都を抱きしめた。


「あなた方は、我々にとっては、遠く垣間見る存在でしかなかった。それが今、私の腕の中におられる。夢のようだ。こんなところにたったひとりでおられたのは、あなたの過失ですよ。本来なら、私たちは出会うこともなかったのに」


 若者は、うっとりと呟いた。

 そして、恋人のように抱きしめた七都を柱に押し付けたまま、ずるずると下に移動させ始める。

 あの時――。ユードがナイジェルに対してそうしたように。

 このままでは、間もなく石畳を背にして、組み伏せられてしまう。

 でも……あきらめない。そう。わたしはあきらめないから。

 柱の根元あたりまで押し付けられたところで、七都は両足を素早く折り曲げた。

 そして渾身の力をこめ、若者のみぞおちめがけて蹴り上げる。

 七都の足はばねのように伸び、若者を数メートル先の石畳まで投げ飛ばした。


「く……。少し甘くみましたね。そうでした。魔神族の少年少女は、馬鹿力を持っていたのですよね。まだ魔力を自在に使えない分、そういう野蛮な力をお持ちだ」


 若者はふらふらしながらも、ゆっくりと起き上がる。

 あまりダメージは与えられなかったようだ。

 七都は柱から立ち上がって、走る。

 逃げなくちゃ。どこに逃げよう?

 あの様子では、すぐに追いつかれる。

 そうだ。

 あの緑の扉を探して、取りあえず元の世界に逃げ込んでもいいかもしれない。ナチグロが言った通りに。

 それが一番安全かも。

 扉は記録係に調節してもらったから、毎日でも開けられる。

 この人がいないときに、またこっちに来よう。

 ご馳走だなんて、冗談じゃない!


 目印に置いた黒い招き猫が、おいでおいでをしているのが視界に入った。

 やっぱりあの招き猫を持ってきたのは、正解だった。

 あのすぐそばに扉があるはずだから、急いでレバーハンドルを探して、開けよう。

 だが――。

 七都は、扉を探せなかった。

 下級魔神族の若者が、七都と招き猫の間に立ちふさがるように現れたのだ。

 彼は、瞬間的に移動することが出来るのかもしれない。

 七都は固まって、彼を見上げる。

 これでは、扉の中に逃げ込むことは出来ない。

 若者の金色の目が、赤く燃えた。

 その両目は一瞬にして、透明な金色から不透明な赤に変化する。

 目全体が、血の色をしていた。まるで両目に血液を流し込み、透明な膜で閉じ込めたような。

 彼の体がふわりと影のようにゆらめき、赤味がかった金色の髪も白い顔も、消え失せる。

 影は濃い色になって、膨張した。

 不気味な暗黒のシルエットがそこに佇む。

 七都はワインレッドの目を見開いて、目の前の怪物をただ見上げた。

 亡霊のように宙に浮かぶ、赤い目をした巨大な暗黒の猫。

 『猫』という可愛らしい言葉の響きは、その生き物にはふさわしくはなかった。

 魔物、妖怪、化け物という言葉のほうが的を射ている。

 昔、子供の頃、夢の中で見たような気がする。熱を出したとき、夢に現れた恐ろしい化け物。

 それに追いかけられ、必死で走った。

 泣きながらどこまでも逃げたが、結局つかまってしまい、そこで夢は醒めた。

 その悪夢の中の化け物が、今目の前に現実となって、七都を見下ろしている。

 化け物は、蛇のような音をたてた。

 そして、七都に近づいてくる。

 恐怖が体を凍らせている。足が言うことをきかない。

 魔力を使って、この化け猫と戦うことが出来るだろうか。

 この前、ユードの剣を破壊したときは、魔力は無意識に使えた。

 けれど今、この状態で、どうやって使えばいい?

 カトゥースのカップを空中で壊したときみたいにすればいいのだろうか。

 落ち着いて、集中して……。

 だが、この状況で神経を集中して、使い慣れてもいない魔力を武器にこの怪物と対峙するなんて、不可能だ。


 七都は足に力を入れて向きを変え、化け物とは反対の方向に走ろうとした。

 だが、体がそう動こうとする前に、化け物の真っ黒い手が伸びてきた。

 その先には、銀色のナイフのような鋭い爪が並んでいて、それらが月の光で輝くのが、はっきりと見えた。

 七都の胸に鈍い衝撃が走る。

 化け物の爪は七都の胸を深くえぐり、そのまま宙にきらめく弧を描いた。

 七都は目を見開いたまま、石畳の上に仰向けに倒れる。

 息が出来なかった。

 手をそっと胸に当ててみると、さっき着替えたばかりの新しいTシャツは、ずたずたに引き裂かれている。その下の自分の胸がどうなっているのか、想像もつかなかった。

 痛みは感じない。

 それはもちろん、七都が魔神族だから痛みを感じていないだけだろう。

 ナビのチェーンが、しゃらと音をたてる。

 ナビは壊れていない。無事なようだ。

 

 化け物が七都の体の上に覆いかぶさってくる。

 七都は、口を開けた。

 呼吸が普通にできない。

 胸が重くて、鈍いような感覚がある。それが障害になっている。

 相当深い傷をつけられたということかもしれない。


「苦シイデスカ、姫君? スグニ楽ニナリマスヨ」


 化け物が言った。耳障りな、だがかわいらしくもある、奇妙な声だった。

 七都の顔のすぐそばに、透明の黄色い琥珀のような石が、ぼたり、ぼたりと落ちる。

 それは化け物の口からこぼれていた。


(これは、よだれ?)


 七都は、ぼんやりと思う。

 七都の涙は、ビーズの玉のようになった。この下級魔神族のよだれも、本来は液体のものが固体になっているのだろう。

 化け物はピンク色の長い舌を出し、七都の顔を舐めた。

 けれども七都にはもう、おぞましいとかぞっとするとか、そんな感覚さえ湧き上がってはこない。

 化け物の向こうに月が見える。澄んだ輝く月。 

 七都は手を伸ばす。

 銀色がかった白くて薄い煙のようなものが、七都の手を覆っていた。


(これは、なに……?)


 それは七都の胸のあたりから、ゆっくりと湧き出している。


(これは、血? 魔神族の……血?)


 魔神族は、その体を切り裂いても血は流れない。

 ユードはそう言った。そしてナイジェルは、魔の領域に行けば血は流れると。

 ではこれは、流れないというその血なのだろうか。

 魔の領域では流れるはずの血は、領域の外では、こういう銀色めいた気体のようなものになるのだろうか。

 化け物は、七都の傷ついた胸のあたりに鼻を寄せた。

 七都の肩は、化け物の前足でしっかりと押さえつけられている。

 その仕草はやはり、猫のそれに似ていた。

 伸ばした七都の手が、化け物の体に触れる。

 暗黒の影の中に、やわらかく、あたたかい毛並みがあった。

 やっぱり猫なのかもしれない。

 そのことが、よけいに悲しく恐ろしい。


 やがて、七都の体を覆っていた銀色がかった白い煙は、化け物の口の中に流れ込み始める。

 化け物は、恍惚とした表情を浮かべた。

 口からはみ出た鋭い牙が、やけにはっきりと見える。

 あきらめない。まだ、あきらめたくない。

 でも、この状況ではもう無理だ。

 ユードに柱に縛られたとき……。あの時はナイジェルが助けてくれた。それに、ナイジェルが通りかからなくても逃れられたはず。この体は太陽には溶けないのだから。

 でも、今回は絶体絶命だ。

 この猫の化け物を倒して逃げるなんて、もう出来ない。

 痛みは感じないとはいえ、たぶん体は深手を負っている。力がまるで入らない。

 まだ制御も出来ない不安定な魔力も、今の状態では使えそうにない。

 わたしは、ここで死ぬのだろうか。

 この化け猫に血を吸われて?

 まだこちらの世界に戻ってきて、三十分もたってはいないのに。

 七都は、おぼろげな意識の中で思う。

 あの胸に剣が刺さった玉座の少女……。

 ここでわたしが死ぬのなら、あれはやっぱりわたしじゃなかったんだ。

 でも、助けられなかった。お母さんかもしれないのに。

 死ぬと、魔神族は体が残らない。 太陽に当たったときと同じように溶けてしまう。

 ならば、わたしの痕跡さえ残らないだろう。

 ロビンは、わたしが死んだことがわかるだろうか?

 彼はあきれるだろうか。もうこの段階で終わってしまうなんて。

 やっぱり風の都に来る資格がなかったんだよって、冷ややかに感想を述べるのだろうか。

 そしてナイジェルは、わたしがいなくなったことをわかってくれるのだろうか?

 わたしはもう、元の世界に帰れない。

 お父さんにも果林さんにも、二度と会えないんだ……。


 化け物に襲われているというのに、快感にも似た陶酔感が七都を包んでいる。

 自分の体から銀色を帯びた煙のようなものが引きはがされ、化け物の口の中に流れ込んでいくのが、信じられないことだったが奇妙に心地よかった。

 これは何だろう。

 痛みを感じない魔神族が、その代わりとして感じる感覚?

 食べられて行く恐怖を消しその苦痛をやわらげるための、化け物なりの獲物に対する最後のプレゼント?


 遠くで犬の鳴き声がする。

 その声は、次第に近づいてくるような気がする。

 けれどもそれは、夢の中で鳴いているような、そんな聞こえ方だった。


 その時。

 七都に覆いかぶさっていた化け物の体が、一瞬震えた。

 化け物は呻き声をあげ、背後を振り返る。

 そこには、一人の人物が立っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=735023674&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ